わが家のミニバン、アルファード・ハイブリッドG/Lパッケージ with B。
いわゆる20系アルファードHVの標準ボディタイプです。
もちろん快適で、それはそれでいいのですが、自称ミニバンGTを目指すことにしました。
第1弾として、憧れのブランド「BILSTEIN(ビルシュタイン)」のサスペンションを装着。
これは、純正形状ローダウンサスペンションキット「B12」という商品でした。
そして今回が、第2弾。
念願のタイヤ&アルミホイールを交換して、インチアップを果たしました。
サイズは…。
純正 タイヤサイズ215/65R16 ⇒ 今回 235/50R18(ガソリン車設定サイズ)
ホイールは、ホムラ2×7(RAYS製)で、8.5J-18(オフセット38mm)です。
ちょっと比べてみると…。
純正の16インチ。
18インチ。
なんだか、変わり映えのしないサイズ感に見えますが…、実際にはちゃんとインチアップを実感します。
このホイールが…。
こんなホイールに…。
インチアップとはいえ、エアログレードの純正サイズなので、ドレスアップで見る20インチのような迫力はなし。
ですが、ホイールは気に入っています。
タイヤは、YOKOHAMA BluEarth RV-02 というもの。
235/50R18というサイズは、かつて乗っていたヴェルファイア2.4Z以来です。
さて、乗り味はどんなものでしょう。
まだ、感想を語るほど乗っていませんが、第一印象は悪くありません。
この連休中には、遠出してみたいところです。
ちなみに、ミニバンGTへの計画では第3弾「モデリスタのエアロ」を夢見ていましたが…。
予算上、実現の可能性はほぼなくなりました(笑)