古太郎のブログ

四国の田舎暮らしの平凡な日々を、愛車とともに。

愛媛ダイハツさんの愛ある応急処置

2021年02月26日 | くるま
先週の寒波で、わが家の軽トラック”ハイゼットトラック・エクストラ”(DAIHATSU製)をクラッシュさせてしまいました。

新車購入から約3年、大切に乗ってきたはずなのに…残念でなりません。
せめて何とか早く、きれいに直したいところです。

勤務シフトとディーラーの定休日の関係で、すぐに入庫することができませんでしたが、やっと日程を決定して予約完了。

来週月曜日に預けて、修理してもらうことになりました。


クラッシュの翌日、見積もりをしてもらうときは激しい損傷そのままでした。

見積もりが終わると???
なんと、愛媛ダイハツのメカニックさんが、バンパーの形を復元してくださいました。
この応急処置には、落ち込んだ気持ちがすごく楽になりました。
しかも…。
交換するパーツの確認をする中で、ナンバープレートの端が傷ついているのを磨いて済ませるか、それともナンバープレートを再発行して新品にするか、返答を悩んでいたときのこと。
いつもお世話になっているスタッフのT氏が、
「あっ、いい方法がある!」
メッキ調のナンバーフレームを取り付けて、
「これでどうですか?」
傷が見えないようにしてくださったのです。
涙がちょちょぎれました。

愛媛ダイハツの皆さんに感謝しつつ、自分でも何かしなければと…。
ホームセンターに寄り道し、白いテープでバンパーの傷を覆ってみました。

色々苦心し、できるだけ費用がかさまないよう修理プランを提案してくださった愛媛ダイハツの皆さん、直後から励ましのコメントや”応援”をくださったブロガーの皆さんに心から感謝しています。


梅とメジロ

2021年02月24日 | 日記
このところ愛媛県地方も、2月にしては暖かい日が続きました。
過ごしやすい…といいたいところですが、スギ花粉が半端なく飛散して個人的にはつらい状況。
大好きな夏になるまでの、試練の季節です。

先日、梅の産地を通りがかりました。

紅白の梅の花が咲いていて、訪れる人もちらほら。
例年は”梅まつり”が開催されるようですが、今年は中止になったようです。

とあるブロガーさんが先日、河津桜とメジロの”カワジロ”を紹介されてました。
梅とメジロは”ウメジロ”だそうですが…。

いました!まさに”ウメジロ”です。

やはりメジロは、じっとしていません。
うまく撮影できませんでした。

桜のような華やかさは控えめかもしれませんが、梅は香りがいいです。

ついつい近づいてしまいます。

車中では暖房も不要なほどで、太陽のありがたさを感じたしだいです。


大学生の雪だるま

2021年02月22日 | 日記
先週の木曜日。
前日に続いて、積雪がありました。

この日、春休み中の大学生のお坊っちゃんは、いつものようにこたつに潜ってYouTube見てにやにや。

と思ったら、外に出て雪だるまを作ってました。

翌日にも倒れず、その姿を見せていました。
この作品(?)は、本人曰く真面目に取り組んだとか。

はじめは、ちょっと雪を触ってみようと思っただけで、この程度。
それが、何を思い立ったか…。

保育所の頃と同じような雪だるまに、本人も苦笑いでした。

一方、60歳代のお父ちゃんはというと…。
この日の夜。

ブラックアイスバーンの罠にはまって、壁にクラッシュ。
オーマイガー!

今日は、まるで春のような温かさです。


春遠し?

2021年02月19日 | 日記
今週の初めまでは、春が近づいているような気がしていました。
わが家の梅も…。

遅まきながら花が咲き始めました。

火曜日は青空。

5分咲きといったところでした。

ところが翌日の水曜日は…、

朝になって降り始めた雪が、積もってしまいました。

まさか、ここにきて雪?

何かの間違いくらいに思っていたら、翌日木曜日の朝にはもっと積もってました。

春が近いと思ったのは気のせいで、まだまだ寒い冬でした。

ちなみに、積雪した水曜日の朝は、ハイゼットトラック・エクストラ4WD(DAIHATSU製軽トラック)で出勤しました。

通勤路の山道も、朝はまだこの程度。

あまり積もらないうちに通ることができました。

無事に職場へ到着。
頼もしい限りで、気持ちもるんるん。

ところが、翌日の夜には…、オーマイガー!

やはり、春遠しです。


不調のヘアードライヤーが復活

2021年02月16日 | 日記
ヘアードライヤーの無駄な分解と、実は単純だった修理、、、
というお話です。

わが家の防衛体制の主力ドライヤーは2機。
一つは、いわゆる普通のヘアドライヤー。
もう一つは、ブラシ付きのカールドライヤーです。

最近、この2機ともトラブルで動きが悪く、防衛能力に支障が出ておりました。
そのトラブルとはどちらも、急に動いたり止まったりする気まぐれ現象。
コードか本体内部の接触不良が疑われました。

主に相方や大学生のお坊っちゃんが使う方のヘアドライヤーは???

こちら、テスコムTID925というモデル。
使いながら、コンセントに差したプラグ付近のコードをくねくねさせてみましたが変化なし。

逆にグリップに近いところを触っていると、止まった!あっ動いた!

インターネットで検索すると、グリップを折りたたむタイプは中が断線することもあるそうで…。
とにかく、グリップ部分を開けて、コードの怪しい部分を切り捨ててつなぎ直そうと思いました。

まずは開けたいのですが…。


グリップの一部(樹脂が貼ってある部分)を苦労してこじ開けました。
マイナスドライバーを入れてこねたところは、少し割れました。

2か所のネジを外して…。

ネジを外してもびくともしないので、マイナスドライバーと力まかせでやっつけました。
一部、爪が折れましたが、半分やけくそです。

可動部分の線は細いのが3本くらいで、断線はしていない様子。
電源コードを付け替えるには、電源スイッチの箱にはんだ付けされている2カ所を外し、付け直すという作業になりそうで、買い替えた方がよさそうでした。

このまま放置して翌日、職場で電気工事に詳しい人に話したら???

何と、解決しました。
その人のアドバイスは、コードの断線している場所を突き止めて、そこをつなぐという単純明快なもの。
電源を入れた状態で、コードの怪しいところをひたすら曲げたり伸ばしたり、引っ張ったり押したり…。

見付かったのは、グリップに近いところ。
2か所をはんだで接続し、絶縁テープを巻きました。

全体をビニールテープで巻いて出来上がり。

とりあえず、復活。
買い替えは、もう少し先になりました。
それにしても、苦労して傷だらけにした解体は何だったのか…。

ちなみに。
もう一つのパナソニック製くるくる(カール)ドライヤーは、ホームセンターで2極プラグ(タップ)を購入し、付け替えることで簡単に完全復活いたしました。

どちらも、電源コードが10~20cmほど短くなりましたが差し支えなく、快適に使えるようになりました。