週末から台風21号が通過して、各地で猛威を振るっています。
被害のあった地域の皆様に、お見舞い申し上げます。
四国地方は昨日午後から最接近して、雨と風に見舞われました。
わが家は裏山の水源地がやられたようで、水が来ない状況。
このあと、支度を整えて復旧作業に向かいます。
さて。
台風が来る前の土曜日。
わが家のアルファード・ハイブリッドG/Lパッケージ・with-Bは、オイル交換をしました。

いつもお世話になっているネッツトヨタ愛媛さんで、メンテナンスパスポートの「あんしん10検」を受けたわけです。
オイルのほかは交換するものはなく、点検項目での異常はナッシング。
タイヤの空気圧が減っていたらしく、200kpa⇒250kpaに調整してもらっていました。
ネッツトヨタ愛媛さんを出てすぐの信号待ちでは、オドメーターがちょうど27,000kmに…。
5年半経過したクルマですが、わが家に来たのは約2年前で、それから15,000km程度走りました。
この日は、すぐに刺激される秋雨前線が雨を降らせておりました。
点検とはいえ、こんな時に行きたくはありませんでしたが、予約していたので致し方なし。
ディーラーのT氏はとても忙しいようすで、
「明日は大安吉日で納車がいくつかあるんですが、台風が来るので…」
と、準備に余念がありません。
しかし、台風の日の納車とは…。
わが家のアルファード・ハイブリッドG/Lパッケージ・with-Bは、今月のはじめに洗車をしていました。

シャンプー洗車と、CCウォーター(コーティングワックス)を少々。

この洗車では、ボディが乾いた後にドアエッジの補修もしました。

運転席ドアは、ひどく傷だらけ。
中古車だから仕方ないことですが、とはいえ、こういうのは大嫌い。
きれいに直そうと思えば、大がかりな補修と費用がかかるそうで…。

Amazonさんで購入した、純正のタッチアップペイントを使用しました。

凸凹はしているものの、ぱっと見は目立たなくなったので良しとします。
一方、ボディ以外は好調です。

たまには、エンジンルームのゴムや樹脂部分を拭きあげています。
しかし、肝心のエンジンブロック(アルミ製)が汚い。
アルミの錆で白く粉をふいている状況は、見ていて残念な気持ちになります。

ハイブリッドのおかげで、ガソリン車だったヴェルファイア2.4Zよりリッター当たり2~3km燃費がいいようです。
このところずっと、天気が悪くて車庫の中で置物のようでした。
久しぶりに乗ったのが雨の中だったのは残念でしたが、オイル交換もできたので一安心。
雨にめげず、走りたい…けれど洗車するのが面倒だし…複雑(^^;