8月最後の週末…。
今日は、わが家のポルシェ(← 初代ポルテ)が1年点検を受けました。
わが家にやって来て、9カ月になりました。
1月末にエンジンオイル&フィルターを交換してからは、約4,600kmを走った程度です。
7月登録のクルマなので、1年点検の時期が1カ月ほど遅れましたが、やっと受ける運びとなりました。
お世話になったのは、愛媛トヨペットさんです。
オイル交換と1年点検のメニューに加え、タイヤ交換を勧められました。
なぜなら…。
「溝は十分あるのですが、8年前のタイヤで…。ひび割れがあって、安全のことを考えれば交換した方がいいですよ。」とのこと。
大いに納得。
現状と同じトーヨータイヤと、グッドイヤーの2種類の見積りを提示してくださいました。
が、タイヤ4本ともなると大きな出費です。
普段、近距離走行だけなので…また後日と先送りしました。
その他は、異常なし。
1年点検のメニューにある洗車(← 戦車だったらすごいことになりますが…。)をしてもらって、完了。
ルンルンで、帰宅しました。
ちょこっと紹介いたしますと…。
↑助手席スライドドアは、やはり使い勝手がいいです。
↑実にシンプルなスタイル。
↑広々のインテリアです。
↑自慢の1.5LのNAガソリンエンジン(1NZ型)です。
とにかく、軽快に走るのが好きです。
1.5Lのエンジンは、いわゆるDOHC(TWINCAM)の元気なエンジンで、クルマをグイグイ引っ張ります。
屋根付きの車庫が与えられないポルシェですが、今日はピカピカで気持ちがいいです。
今日のおやつタイムに登場したのは、地元愛媛の伝統あるお菓子でした。
その名はポエム。
子どもの頃からあるお菓子です。
昔は駅の売店や空港など、お土産用として君臨していた…ような気がします。
パッケージは、いつの間にか変わっていました。
以前は三層の紙やセロハンで包んでいたと思うのですが…、とても今風になっております。
肝心の中身は、やはり風味も香りも味も独特の優しさ…おいしゅうございます。
が、これもまた、パッケージと共に変化(進化?)しています。
以前よりもまとまりがある…しっとりしているといいましょうか…。
うまく表現できませんが、歯にくっつきにくく、パラパラと崩れにくくなっている感じです。
どっちにしても、好みには違いなく、幸せなひとときになりました。
昔からの名前と味に、妙にいい気持になる。
…若くないということですね~。
久しぶりに、家でアイスクリームを食べました。
言うまでもなく(← だったら言わないの? いえいえ、言いますよ~)、うまい!
それもそのはず…。
お気に入りの「牧場しぼり」(グリコ)ですから。
なぜだか分からないのですが、この商品は好きなのです。
ところが、今シーズンは今日が初めて。
1年ぶりの「牧場しぼり」開けるのに、手が震えました。(← ウソです)
タイプゴールド…???
今回チョイスしたのは、コーヒー&バニラ。
いわゆる迷った時のミックスとして、王道といえるコンビではないでしょうか(^^;
お手軽価格で美味しいアイスを食べて、幸せなおやつタイムでございました。
(つづく)
今日8月20日(土)は…。
大阪で久しぶりに喫茶店に入り、モーニングコーヒーを味わいました。
訪れたのは、星乃珈琲店さんです。
星乃珈琲店さんは、北は北海道から南は鹿児島県まで展開されています。
が、四国にはございませんエン、二千円…(^_^;)))
今回が人生初、星乃珈琲店デビューとなりましてん。
朝っぱらから、ワクワクしながら入店しますと…。
さすが、大阪。
気さくで爽やかなスタッフさんが、案内してくれました。
オーダーしたのは、もちろん美味しいモーニングセット。
飲み物は当然、星乃ブレンドコーヒーでござる。
そして…。
旨い!
まいう~。
しばし、心地よい時間が流れました。
昨日から大学生のお嬢ちゃんと、アルファード・ハイブリッドで大阪へ。
だから今朝は、お嬢ちゃんと一緒のモーニングコーヒーでした。
このあと、入院していた高校生のお坊っちゃんが退院となり、3人で愛媛に帰ってきました。
お嬢ちゃんの運転で、無事に帰宅しました(^з^)-☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
と、こういう記事(↑)を GAZOO Blogアプリで作りまして、夕方公開しようと何度も試みました。
が…。
何度やっても、アップロードすることはできませんでした。
仕方がないので、テキストや画像をメールで送り、PCサイトで加工した次第です。
絶不調でした…。