全国的に日曜日だった2月19日。
愛媛県地方は、青空が広がりました。
ちょうど仕事も休みだったので、どこかに行きたい気分。
が、わが家の高校生お坊っちゃんは定期テストを控えて誘えず、相方はお坊っちゃんの見張り役…。
両親に声を掛けて、なかば無理やり梅を見に行ったのです。

アルファード・ハイブリッドGを久しぶりに出動させました。

少し前にルーフ以外を手抜き洗車していたので、遠目ではきれいな状態。

昼食を済ませたあと、いざ出発。
そして到着したのは…。

南楽園(宇和島市津島町)です。
前に来たのは10年以上も前のこと。
現在は、梅まつりの開催期間でした。

さっそく入園。

目指すは梅園です。
父が肺気腫のため息切れをするので、最短コースで向かいました。




紅い梅と白い梅、それぞれ全体的には満開ではありませんでした。

中には1本の木で紅白…、という欲張りタイプもありました。

枝垂れ梅の苗木を購入して、梅園を後にしました。
梅まつりの期間は、苗木の販売のほか、梅茶サービス、甘酒やぜんざいなどの販売、福まき、種とばし大会などが行われているそうです。
お土産を買いに売店に入ったら、座敷雛が展示されていました。



奥行き感があって、壮大な景色が座敷雛の醍醐味です。
こういうのを見ていると、わが家のお嬢ちゃんの雛人形を出したくなりました。

というわけで、何とも静かな梅まつりの会場を離れて駐車場に戻ると、さすがにクルマは少なくなっていました。
混雑は避けたいけれど、イベントは賑やかな時間帯に行く方が盛り上がるし…微妙なところです。
とにかく、久しぶりにアルファード・ハイブリッドG/Lパッケージ・ド・ノーマルでドライブができて良かった。
両親とのドライブもめったにないことでしたが、アルファード・ハイブリッドGのおかげで快適に往復できました。
高速道路を含んで、50~90km/hでの走行は、平均燃費が15Km/L。
相変わらずハイブリッドの性能を引き出せないドライバーです。
クルマの限界かも…???