![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f8/c6249891bf10aa61c68c00866ab6285e.jpg)
今をさかのぼること1週間ほど前。
職場の皆さんからのプレゼント、一眼レフカメラEOS kiss X10を手にプチドライブをしました。
新しいカメラに興味津々の大学生のお坊っちゃんが、ご一緒です。
時間的に陽は傾きつつあり、海へ行くしかない。
ということで、向かったのは???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a7/57db083cf8f733f7644c91c935c12523.jpg)
愛媛県で隠れた人気(?)の無人駅、JR下灘(しもなだ)駅でございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ba/67d4e751995a8545d0683c11a8c2f6bb.jpg)
ホームの向こうは瀬戸内海、山口県方面です。
列車を待つ人はほとんどなく、夕日を待つ人で賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ce/64b6da02dcc40869703720f9ed40b6b6.jpg)
夕日の時間がやってくると、皆さんあれこれ構図を工夫しているご様子。
で、肝心のkiss X10はと申しますと、、、。
お坊っちゃんが持って行ってしまいました(^^;
何枚か撮影していましたが、この日は空のコンディションが今一つ。
夕日は撮れなかったようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ba/3e353734b1d23e1b360bbfbaa240820b.jpg)
X10で撮影したお坊っちゃんが、「今日のベスト3」という中の1枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8a/e69be31a0b0a2d0c614179ccbe5bc7ff.jpg)
これも、その中の1枚。
一方、父ちゃんは…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a2/4fce0eb18f7b5380c1f113f590ebd2bf.jpg)
はい、SONYのコンデジで夕日と飛行機雲をパシャッ!
それにしても。
何もない無人駅なのに人が集まる「下灘駅」は、恐るべしですな。
このあと、2人で夕食を食べに行きました。
(つづく)
新しいは長男さんにとられちゃったんですか。
でも長男さん中々綺麗な夕日が撮れてるような。
一方古太郎さんも負けてはいない?でもカメラの分だけお子様有利かな(笑)
露出とシャッタースピードの違いで夕日もかなり違って見えますね~
早速出動ですネ。しかも72時間でも撮影された下灘駅!?
ベスト3の内の2枚良い感じです。
飛行機雲との夕陽はGOOD JOB!?
大学生のお坊っちゃまとのドライブを楽しまれてますが奥様から私も連れてって!ってクレーム入りませんか?(^^)
ありゃ???
X10は、おぼっちゃまのおもちゃに
なっちゃってますやん。(笑)
お父ちゃんはコンデジ。
でも飛行機雲とのいい構図ですね〜
次は持ち主さんの写真を。
何もない無人駅なのに人が集まる「下灘駅」は、今は人気のところですよ。
ある写真で有名になりましたもの。
新しいkiss X10におぼっちゃまが興味深々とは・・・仲良くお使い下さいです。(*^▽^*)
ちなみにmashさんはkiss X2というかなり年代物を使ってます。
ああああああああ!欲しい。
せっかくの一眼レフも、ライバル出現で独り占めできないようです。
まあ、コンデジさえ使いこなせてないので、きれいな写真はなかなかです。
息子は露出とか変えて撮影したそうです。
そうです、72時間の下灘駅。
いまだに、訪れる人がいるようです。
まあ、そのうちの1人ですけど(笑)
相方はまったく付き合ってくれませんよ〜
早速カメラのテストですね。
でも古太郎さんでは無く息子さんでしたか。(笑)
綺麗に撮れてますね、カメラ取られないようにして下さい。(笑)
あはは、若者は恐れを知らず(笑)
あれこれいじくるから、覚えるのも早いですね。
あ、飛行機雲のもありでしょうか、ありがとうございます。
どうやら下灘駅は、JRには儲けにならないお客様が大半のようです。
われわれも含めて…。
EOSkissも10まで続きましたが、基本は同じですよね。
使い慣れたのが、最強でしょう。
予定ではきれいな夕焼けの景色を…と思いましたが、いつものコンデジでした。
息子は、すぐに飽きるでしょう(笑)
4月からは、いろいろ撮りに行ってみたいです。