
昨日の愛媛県地方は、雨でした。
夜もずっと降っていて、今朝も…。
まあ、梅雨だから仕方ありません。
ところで、毎日欠かせないものの一つが大好きなコーヒー。
今回、いただきもののコーヒーを飲んでみました。

お手軽なドリップコーヒー。

T-falで沸かしたお湯を注いで…。
ちなみにT-falは、注ぐとお湯切れが悪くてこぼれます(笑)←諸説あり。

いつものマグカップながら、インスタントコーヒーとは違った香りで気分が盛り上がりました。
実際、飲んでみると美味しいのは当然。

愛媛県東温市の進和珈琲さんの商品で、香りにこだわったもののようです。
無料で美味しいコーヒーを楽しめて、いうことなしです。
残り9回…。
ごちそうさまでした。
手軽に本格的なコーヒーが飲めるんですね~
香りにこだわりがあるコーヒーなのですね~
うーん写真からコーヒーのいい香りがしてきそう。
未来のパソコンでは香りも表現できたりして?
それいいのか悪いのか、臭い写真には要注意(笑)
コーヒーはドップリに限りますね
コンビニでドップリコーヒー飲みだしてから缶コーヒーを飲まなくなりました。(笑)
ネーミングが良いですネェ。
愛媛の媛が薫のですネ。なんか想像しただけで良い香りが漂って来ますネ。
ソレを朝から手軽にティファールでお湯を注いで飲めるなんて(^^)
ダバダ〜 ダ.ダバダ〜♫ って、BGMが聞こえて来ます。
違いが判る男、古太郎さんの朝!?って感じですネ。
残り9回って・・・?
コーヒーはそれぞれの飲み方で美味しいですね
ドリップも美味しいですし、気軽に飲める缶コーヒーも
缶コーヒーという飲み物だと思えば美味しいです
ペットボトルのコーヒーもまた違った感じで美味しいですね
最近は無糖ミルクにする事が多いです
糖分は要らないので胃に優しいミルク入りです(笑)
コメントありがとうございます。
未来のパソコン、どこまで進化するのでしょうねー。
香りまで表現できるとなれば、究極ですね。
一年生さんの料理もリアルに感じますよ!
あっ、臭い写真はまずいですね(笑)
コメントありがとうございます。
ドップリ?(笑)いいですよねー。
確かに、コンビニ珈琲の出現は衝撃的でしたね!
何しろ、100円という自販機の缶コーヒーより安い値段でドリップコーヒーが…、すごいことです。
よく利用しています。
コメントありがとうございます。
ダバダ~(笑)が聞こえましたか~。
でも、まったく違いが分かる男ではございませんよ。
頂いたのは5個入りパックが2つで、合計10回分でした。
今、ちょうど半分使ったところです。
珈琲らしくない名前ですが、お土産コーナーには似合いそうですね。
コメントありがとうございます。
そうそう、それぞれの特徴がありますよねー、おっしゃる通り!
そもそもドリップも、インスタントも、缶も、コーヒーとはいえ別物ですね~。
偶然にも、zuisouさんの飲み方と同じですよ。
家ではブラックに牛乳少々を入れて飲むことが多くなりました。