今日の愛媛県地方は、曇りのち晴れの予報。
実際のところ、山間部のわが家からは雲しか見えません。(←8:40現在)
さて。
先週末、勤務先の関係でハイエースに人を乗せて運転しました。
ハイエースは初めての運転ではありませんが…、かなり久しぶり。
しかも人を乗せてとなると、やや緊張しました。
しかしながら、そこはハイエース。
ドライバーを困らせることは全くなくて、リラックスしてステアリングを握ることができるのはさすが!と思いました。
ミニバンとは違って、よいこらしょっと上るように運転席に着くのは独特ですが、シートに収まると一気に視界が広がってテンションが上がります。
操作で懐かしさを感じたのは、パーキングブレーキ。
上の画像では暗くて見えませんが、ATシフトレバーの右側にあります。
ステッキタイプはまるでTOYOTA2000GTのようです。(←ちょっと無理があるかも)
このハイエースはいわゆるワゴンで10人乗りのタイプ。
この日は後部にゲスト8人、助手席には担当者というフル乗車でしたが、力強く走りました。
背が高く全長もあって大きく見えるハイエースワゴン。
なのに、見晴らしがよくて実に快適に運転させてくれる…そんなありがたい車なのでした。
私も高野山にお参り行くときに10人乗りのハイエースをレンタで家族で行ったこと有ります
運転はしやすいですが数人は山道で酔ってました。(笑)
あはは、気持ちよく運転して酔わせましたか(笑)
山道を攻めましたね~、っていうよりバスのようなものですから仕方ないですよね。
今回も峠道がありましたがゲストに気を遣ってかなりペースを落としました(^^;;
自分も会社員の頃は当番制でたまにおばさんの送迎で
こういう車乗ってましたね~
やはりアルヴェルとはかなり違う乗り心地、とは言え
少し型が新しくなってるようなので乗り心地も少し良くなったかな?
もうパーキングもシフトレバーだけでするのになれてしまいましたね~
フット式とか懐かしい。
おお、ハイエース!
30年以上前のモデルなら運転したことがありまする。
基本的には変わらないと思いますが、未だにスティックタイプのサイドブレーキなんですねェ。
サイドブレーキを入れたり戻したりが忘れちゃいそうです。(^_^;)
ハイエースを運転される機会があるのですネ♪お仕事とは言え、いろいろな車種に乗れたら楽しいですネ♪
ステッキ型のサイドブレーキ懐かしい。2000GTの比喩でよく解りました!?
今やステッキ型のサイドブレーキも無くなりつつある装備ですネ♪
電子ブレーキは坂道発進で何処まで信用出来るのでしょうか?
やはり送迎でしたか、ハイエースワゴン10人乗りは最適ですよね。
運転席はアルヴェルとはまったく違った雰囲気ですねー。
もうパーキングブレーキを意識しない時代ですか、わが家はまだ過渡期です😅
確かに伝統あるクルマですから、基本的に共通の部分が多いでしょうね〜。
パーキングブレーキは足踏み式かと思ったら見当たらず、一瞬戸惑いました😅
次期ハイエースではどのタイプで出ますかね〜。
久しぶりに運転するので、ちょっと緊張感がありましたが、走り始めると大きさや長さを感じませんでした。
そうそう2000GT(笑)
タフトの電子ブレーキは、かなり強烈に効いている感じがしますよ〜😊
ハイエース…
乗ってた気がする(笑)
ハイエースは乗用車乗ってる人が乗ると後ろぶつけます(笑)
セダンならボンネットの上に運転席があるようなもんですからね(笑)
ワゴンなら乗り心地良いですか?
確かハイエースはzuisouさんの愛車だったような…😅
セダンとは明らかに勝手が違いますよねー、まさにボンネットの上!(笑)
感覚としてはうちのハイゼットトラックを大きくした感じですが、さすがに後ろは長かったです。
後席の乗り心地は不明ですが、運転している分には全然問題なく、観光バスみたいなところでしょうか😅