古太郎のブログ

四国の田舎暮らしの平凡な日々を、愛車とともに。

やっと…。Windows10にアップグレード

2015年12月02日 | パソコン・タブレット

​ノートPCの電源を入れると、デスクトップの端にWindows10の案内が出るようになってしばし…。

そのつど、×をクリックして消していました。

が、去る11月29日には、デスクトップ中央に大きな表示が出現。

すかさず、「後で…」をクリックしたところ…。


何ということでしょう~♪


いきなりダウンロードが始まってしまったではありませんかっ。

まぁ、いずれやろうと思っていたので、別に不満はないのですが…。


02win10DSC00058.jpg

フレッツ光のサービスエリアの100m外側に位置するわが家は、とてつもない時間がかかるダウンロードです。


約5時間後(?)ダウンロードは終わりましたが、インストールも超スローモーション。

まるで、ナメクジがサイドブレーキを引いているかのようなスピードです。

BS放送のF1最終戦も終わってしまい、睡魔が…。

PCが眠らないように設定をして、布団に入りました。


翌朝。

インストールは無事に完了していたので、設定をチェックしました。

01win10DSC00069.jpg

どうやらWindows10の性格として、通常では、機能のすべてがオンの状態になっているようです。

ようわからんので、ほとんどの項目はオフに変えました。


03win10DSC00071.jpg

で、使い勝手はどうなのか…。

やはり、素人としては、使い親しんでいた「Windows8.1」の方がよかった…(^^;

結局、慣れの問題なので、そのうちWindows10に違和感はなくなるのでしょう。


出勤して、職場の同僚に話したら…。

シマンテックというソフトを使っているPCは、すんなりアップグレードできないようです。

わが家はシマンテックが入っていないので、なんの苦労もなく全自動で移行できました。

これで、フレッツ光だったら…寝不足にならなかったはずなのに。


アップグレード後、ちょっとインターネットをして感じたこと。

「マイクロソフトEdge」(←新しいインターネットエクスプローラ??)よりも、「Google Chrome」が軽快。

たぶん気のせいでしょうが、GAZOOにアクセスした時の動きでは、そう感じました。


なにはともあれ、Windows10になったお話でした。




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヴェル24)
2015-12-02 08:53:29
おはようございます。
Windows10にアップされたのですネ。車もOSもアップグレードされより一段と上質な毎日を過ごされることでしょう。
私は車のアップは勿論ですがOSのアップもしてません。設定画面見ると大きなお世話機能が満載のようですネ(^^;; マイクロスフトのネットに情報流したら個人情報の漏洩は大丈夫なの?とか心配になります(^^;;
返信する
Unknown (ぱんだこぱんだ)
2015-12-02 09:47:28
おはようございます(*^_^*)
私も先月久々に家のパソコンを開いて作業しました!
勝手にアップグレードしたので、父親が翌日からインターネットをどうやって
開いたらいいのか分からない!!とあたふたしていましたよ(笑)
以前はすごく重たかったのですが、心なしか早くなったような気がします(^^)
返信する
Unknown (一年生)
2015-12-02 09:56:18
こんにちは

Windows10へのアップグレードのお誘いは頻繁に出てきますね~

今までは新しくなってもこんなことはなかったのに無償でアップグレードさせてなんかマイクロソフトに利益があるんでしょうか?

いずれはWindows10にしないといけない日が来るんでしょうが自分はその時まではアップグレードしないつもりです。

こんなに個人情報集めてマイクロソフトは何を企んでるの?
返信する
Unknown (いちご_15)
2015-12-02 16:20:27
こんにちは。
Windows10は慣れたら快適そうですね。
5時間に及ぶダウンロード・・・凄まじいですね~、
私はPCに詳しくなくて、待ちきれず変にイジって失敗しちゃいそうです。
自分で覚えなきゃー!と思いつつ、いつもと違う表示がでたりすると
すぐ人を頼ってしまうんですよね^^;
返信する
Unknown (たんちゃん)
2015-12-02 19:30:28
ヴェル24さん、こんばんは。

個人情報が、どんどん流れていきそうで、警戒しますね~。
専門的なことが分からないので、使い勝手は悪くても、オフにしました(笑)
ノートパソコンとはいえ、家でしか使わないですから微妙です(^_^;)))
返信する
Unknown (たんちゃん)
2015-12-02 19:38:36
ぱんだこぱんださん、こんばんは。

アハハ、それはお父様はビックリでしたね(笑)
軽くなったということは、大正解。謳い文句通りですね。
やはり、わが家の場合は、回線の問題が大きいのでしょう(^_^;)))
返信する
Unknown (たんちゃん)
2015-12-02 19:45:27
一年生さん、こんばんは。

マイクロソフトさんにしてみれば、Androidスマホとかへの対抗ですかね~。
それより何より、スマホ並に位置情報やら何やら情報を…。
家で使うパソコンには、必要なのかな?って思います(^_^;)))
返信する
Unknown (たんちゃん)
2015-12-02 19:52:34
いちご_15さん、こんばんは。

すごいでしょう!?5時間…(笑)
23時頃ダウンロードが終わり、それからのインストールがまた延々と(^_^;)))
まさかここまでとは。光が恋しいです!
よく分かる人に頼るのは、大正解だと思いますよ~。
返信する
Unknown (随想)
2015-12-02 20:40:44
アップグレードお疲れ様でした!

我が家は光で大体30分位で終了しました。

アップグレードしてChromeでGAZOOが速くなりましたよ~
っていっても・・・GAZOO自体が重い時が多いですが(笑)

返信する
Unknown (たんちゃん)
2015-12-02 22:14:09
随想さん、こんばんは。

え~ッ、光だと30分ですか(^_^;)))
安倍総理に日本全国総光をお願いしたいです!
確かにGAZOO自体が重いですが、速くなるアップグレードは大歓迎ですね(^-^)/
返信する

コメントを投稿