
クリスマスから早、数日が過ぎてしまいました。
話題にかなり乗り遅れた感がありますが、、、開き直って。
まず、12月24日(日)クリスマスイヴは、家族で夕食を楽しみました。

メニューはチーズフォンデュ風。
ホットプレートの真ん中で、白ワインや牛乳でチーズを溶かしました。

具材はボイルした牡蠣やエビ、竹輪やウインナー、パプリカ…。

ブロッコリー、ニンジンやシイタケなど。

ポテトやパンもございます。

ホットプレートで焼きながらチーズを絡めて食べるというスタイルです。
なかなか楽しめました。

サイドメニューの生ハムとチーズのサラダ。

お飲み物は、わが家の社会人2年生がセレクトのスパークリングワイン。
ほぼほぼ2人がかりでこのスパークリングワインを空けましたが、しばらくいい気分のあと意識が…。
まあ、幸せな気持ちになりました。
(つづく)
チーズフォンデュがホットプレート利用して
こんな感じでできるんですね~
妻がチーズフォンデュ好きなのでやってみようかな?
生ハムとチーズのサラダも美味しそうです。
メリークリスマスですね
ホットプレートでやるのは正解です温度管理がやりやすいです
毎日の適量のビールとスパーリングワインからいくと意識が飛びますね。(笑)
さて続きは・・・
ワァ楽しそうでヘルシーなクリスマスを過ごされたのですネ♪
豪華な海鮮と高騰している野菜でチーズフォンデュ♪オシャレ〜!
しかもスパークリングワインとは恐れ入りましたァ♪
真珠彩さんはお一人で開けられますが普通は2人でも結構厳しい?と思われるワインボトルがコロリ♪
いやー気持ちよくおやすみになられたようですネ♪
結構便利なので、ホットプレートでもやってみてください。
まあ、ハウステンボスのような雰囲気は出ませんが…(笑)
奥様に喜んでもらえたらラッキーですねー。
確かに、ホットプレートだと温度管理はしやすいですよね。
sinjyusaiさんのようにワインボトルを転がすには、まだまだ修行が足りません(笑)
気付いたら数時間経ってましたよ。
はい、続きは翌日のケーキへ。
いえいえ、どれも割引セールかもらいものか、自家製の食材か(笑)
チーズフォンデュはめったに機会がないので、正直わくわくしました。
飲みやすいからとスパークリングワインを飲みましたが、罠にまんまとかかりましたよ。