
今日の愛媛県地方は、昨日に続いて曇り空ながら気温はまるで春。
過ごしやすいのはありがたいですが、花粉症の季節到来と思うと涙が出ます。(←いいえ、涙より鼻水が出ます)
さて、今週月曜日、三連休最終日のお話。
農作業ばかりの3日間でしたが、最後のシメに…???

わが家の働くクルマ、ハイゼットトラック(DAIHATSU製)のスタッドレスタイヤを取り外しました。


あっという間にノーマル、いわゆるサマータイヤに変身。
タイヤの脱落事故が心配ですから、素早い中にもしっかり確認しながらの作業でございました。(←自画自賛?)
片付けをする頃には、もう暗くなっていました。
ですが、寒い冬におさらばできた気分で妙に気持ちは明るかったです。
ちなみに、この日の夕食は???

タイヤならぬホイル焼き定食でした。

鮭のホイル焼きです。

マヨネーズがいい仕事をしてて、意外と美味しいのです。

吸い物も松山あげがいい仕事をしていました。
そして…。

定食の中でひときわ印象的だったのがこれ。
さつまいものサラダみたいなものですが、チーズやマスタードなどがいいお仕事をして、実に美味しい。
平野レミさんが出演したテレビ番組で作っていたメニューだそうです。
まだ冬仕様のままのクルマが2台。
週末の作業はしばらく続きそうです。
タイヤ交換お疲れ様でした
ほんと最近はタイヤの脱落ニュースが多かったですね・
特に大型トラックが多かったように思います
ホイル焼きは日本酒でも良いですね
どれも美味しそうです
美味しいもの沢山食べて疲れも飛びますね。(笑)
連休中、タイヤ交換お疲れ様でした✨
家は結局今年はタイヤ交換せずに済ませました😅
こんな事、初めてです。
夕飯のホイル焼き😂
美味しそう〜
味付けはマヨネーズなんですね♪
コンソメでよく作りますが、マヨネーズも美味しそう(๑˃̵ᴗ˂̵)
今度やってみます〜
さつまいものサラダもいいですね😆
チーズやマスタードで味付けしてあるんですね👍
今日もお疲れ様でした✨
ゆっくりな夜をお過ごし下さいね☺️🍀🍀
(chami)
大切なタイヤ交換を
ちゃっちゃとされて…
何より!!!
松山あげに
さつまいものサラダ。
なんて美味しそうなんだ😆
お汁にとっても惹かれますがw
ホイル焼きは間違いない(*≧∀≦*)
美味しい物を食べて元気に💪
ゆっくり休んで下さいね☆★☆
テル
今週末妻のハリアーも最後の車検です。
一応クラウンスポーツの納車は10月と言うことですが
少し早くなるのではと予想しています。
スタッドレスにしたままでも良いかなと思いましたが
さすがに10月になるとやはりまだかなり時間があるので
雪が降らないことを祈ってノーマルタイヤに交換する予定です。
自分で交換するのなら好きな時に出来て良いですね~
タイヤ交換お疲れ様でした~
軽自動車は軽くて楽ですね~
此方は大雪からの暖気でスタック大会開催中です
普通の乗用車は四駆でもスタックしてます
タイヤ交換お疲れ様です。
早くもサマータイヤに変えられたのですネ♪
いつもご自分でされるのがスゴイ!しかも左後輪が外れやすいニュースも意識した対策でシッカリ!?ですネ♪
ホイルってそっち!と思いました。タイヤ関連ではなかった(^^)
マスタードとか大人の香辛料をふんだんに使った大人なサラダを美味しいとおっしゃる古太郎さんに流石!?と思わされました♪
ありがとうございます、脱落したら目も当てられませんからね。
そう、日本酒が意外とマッチすると思いました。
地味なメニューばかりですが、慣れればそれなりに(笑)
ありがとうございます。
そうそう、こちらも前シーズンは雪にやられましたが今シーズンは…。
結果的に、冬用を装着しなくてもよかったようです。
マヨネーズは魔法のような調味料ですねー(笑)
さつまいもをこんなふうに食べるのもありだと思いました。
いつもありがとうございます。
ホイル焼きもいろいろバリエーションができそうですよねー。
汁物と言えば、テルさん作でしょう!
いつも美味しい味噌汁とか、たっぷり美味しいものがいいですね。
おおお、10月が楽しみですねー。
確かに少し早まる可能性大ですね!
しかし梅雨シーズンや真夏がありますから、やはりスタッドレスはまずいですよね。
大きいクルマは専門家にいお願いしたいですけどね~。