11月2日(日)、上海インターナショナルサーキットでは熱い戦いが繰り広げられた。
WEC(世界耐久選手権)第6戦の決勝だ。
そして、TOYOTA RacingのTS040 HYBRIDは、1-2フィニッシュ!

第5戦の富士に続いて、2戦連続の1-2ですよ~。
なんか、誰も話題にしないけど…。
これって、相当スゴイことなんですけど!

で、今日はしみじみと思い出しながら、祝杯を上げます。
一人で…。
晩酌とも言いますが…。
さあ、どれにしようかなぁ???

左は麦、あとの2本は芋の焼酎です。
「八丁坂」は、いつもお世話になっているお遍路宿の名前ですが、製造元は鹿児島のさつまゑびす堂。
「酔神の心」のOEMですな。
「栗金時」と「焼き芋」は、徳島の鳴門金時蒸留所の直売品。
先日の徳島旅行で購入。
TS040 hybridにふさわしいのは…。
うううう~ん、どれにしよう。

今夜は、健康的にこれでいきましょう。

健康的だけではなく、パッケージの色合いが、TOYOTAの1-2フィニッシュのイメージに合う…。
そんな気がしました。
乾杯!!
だれと?
TOYOTA Racing チーム代表の木下美明氏と…。
誠に、おめでとうございました~。


(TOYOTA MOTORSPORTSのHPより)
富士6時間もそうでしたが、今回の上海もTS040の#8が優勝。

中嶋一貴選手がドライブする#7は、少しトラブルがあったようで2位。
2戦ともアウディやポルシェに対して横綱相撲での勝利だから、チームとしては最高の結果です。
あああ、気分爽快ですね。

現在、TOYOTA Racingは、マニュファクチャラーズポイント首位。
残り2戦、バーレーンとサン・パウロも、ぜひ頑張ってね。

よろしくお願いします。
トヨタ・レーシング、2戦連続の1-2フィニッシュ!!!
私もネットでニュースを見て、「すごい!!」とテンションが上がりました^^
次のバーレーンも・・・この勢いだと期待大ですね!
自動車レースの記事なのに
お酒の写真 なぜ?って思ったら
祝杯だったんですね。
TOYOTAブルー?で乾杯
horibonpapaです。
富士、上海と連続1・2フィニッシュ!
めでたいですね~
レポーターねえさんのアメブロから情報もらっています。
マニュファクチャラーズポイント首位取ってほしいですね。
残念なのは、ルマン。
あれは取ってほしかった。
これからも目が離せないです。
お酒は、結局・・・・・・・・・・・・・・・・・・極ゼロに・・・・
トヨタブルーでいいっか!(笑)
2戦連続の1,2フィニッシュおめでとうございます\(^o^)/
こりゃ凄い!?ウェイトのハンディとか有るのでは?それを物ともせずの2戦連続はとても凄い偉業を成し遂げた感じですネ〜。トヨタブルーでビール掛け?それはマニュファクチャラーズボイントで首位確定したらでしょうか?(^^)
コメントいただき、ありがとうございます(^-^)/
TOYOTA Racingの活躍は嬉しいですが、同じファンに出会えてさらに
テンションが上がりました!
これからも、よろしくお願いします♪
アウディもポルシェも強敵ですが、そこで1―2は立派ですよね~(^_^)v
次戦も応援しましょう。
アハハ…、結局は飲むことくらいしか思い当たらず(^_^;
現地に応援には行けませんから。
焼酎を並べてみたものの、極ZEROがあったことに気付き、これだ!と。
体にも優しそうですしね(^_^)v
2戦連続の1-2フィニッシュ!
ホントにめでたいですね~(^-^)/
おっしゃる通り、ル・マンは残念でした。
TOYOTAにとって悲願ですからねー。
それは来年のお楽しみにして、今年はWECチャンピオンを!ですね。
はじめての極ZEROでしたが、勝利の味でした(笑)
TOYOTAブルーっぽく、祝杯にいいかなと(^_^;
でも、ビールかけまでは考えてませんでしたよ~(笑)
この2戦は特に、TOYOTAのスピードがあり、しかも戦略もばっちり。
まさに横綱相撲というか…。本物の強さを感じました(^_^)v
マニュファクチャラーズチャンピオンが、見えて来ましたね~♪