goo blog サービス終了のお知らせ 

古太郎のブログ

四国の田舎暮らしの平凡な日々を、愛車とともに。

豊後高田の昭和の町に、スバル360

2019年02月07日 | グルメ

​おんせん県・大分を訪れたお話の続きです。

貸切バスでの旅行ですから、メンバーは皆、朝から缶ビールなどを飲みながらの旅。

そしてバスから降りれば、食べる&飲む…。

190119oita (14).jpg

宿(別府温泉)での夕食。

190119oita (21).jpg

翌日の昼食は、安心院(あじむ)のワイン工房にて。

2日間の食事では、初日の昼食と夕食、2日目の昼食と、美味しいお肉が登場しました。

いわゆる「豊後牛」です。

霜降り肉で柔らかくジューシー、とても美味しかったです。


2日目の午前中に訪れたのは、豊後高田市の「昭和の町」でした。

「なつかしい」の一言です。

190119oita (16).jpg

スバル360も展示されていました。

190119oita (17).jpg

小さいけれど、グラマラスで優雅な感じに見えるボディ。

190119oita (18).jpg

お洒落です。

一方、屋外(軒下)には…。

190119oita (15).jpg

このダイハツミゼットは、現役だそうです。

このほか、展示専用として初期の117クーペやグロリアなどもありました。

190119oita (19).jpg

周遊バスは、ボンネットバス。

われわれ御一行はこのバスには乗らないで、真面目に昭和の町並みを散策しました。

お土産は、駄菓子屋さんで昭和の駄菓子詰め合わせを…。

「昭和」を懐かしむのも、結構おもしろいものでした。




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mash3)
2019-02-08 06:07:19
古太郎さん、続けて、おはようございます。

楽しい旅行ですねェ。
朝から飲めるのは貸し切りのおかげですよねェ。ヽ(^o^)丿
トイレ休憩も自由ですよね。(・・・たぶん)

昭和の町・・・う~ん!まさにタイムスリップですね。
スバル360は祖母の家にありましたから、懐かしいです。
お写真をみるとナンバープレートが付いているので、まだ動いているのかな?
現役なら素晴らしいことです。
ボンネットバスって、乗った記憶がないですが、車掌さんが女性でキップを売り切りしていたのは
懐かしく思います。
>お土産は、駄菓子屋さんで昭和の駄菓子詰め合わせを…。
どんなものがありましたか?
昭和のお菓子でも今はありませんが、チクロ(人口甘味料)が入っていたお菓子が好きでした。
(チクロは発がん性物質だったから、今は使われてないです)
返信する
Unknown (随想)
2019-02-08 12:39:59
こんにちは♪

朝から飲み放題は羨ましい~

しかも焼き肉まで…
ブランド牛ですね

霜降りですがしっかりと赤身もあって美味しそうです
お肉自体の味が分かりますよね

360…ナンバーが当時物ですね
ずっと所有している証ですから中々切る事はできませんね
返信する
Unknown (たんちゃん)
2019-02-08 21:37:53
mash3さん、こんばんは。

おじさんたちの旅行ですから、飲むしか楽しみがないというのが実情です。
トイレ休憩は、当初の予定よりも断然多くなりました(^^;
まあ、添乗員さんもすぐに慣れて、リクエストより前もって案内してくれるほど。
あらら、おばあ様のお家に?それはなつかしいですね~。
駄菓子は、今も発売されているものだと思います。
たとえば長方形のチロルチョコとか、ココアシガレット、あたり前田のクラッカーなどなど。
たまには駄菓子もいいなと思いました。
返信する
Unknown (たんちゃん)
2019-02-08 21:45:25
随想さん、こんばんは。

牛肉といえば、随想さん!(^^)
おっしゃるとおり、ブランド牛のようで、今回の旅行ではお馴染みになりました。
どのお店でも、美味しくいただきましたよ~。
ふだん安いだけのお肉しか口にしていませんから、家族に申し訳ない気持ちでしたが(^^;
スバル360のナンバー自体が、珍しいですよね。
確かに、オーナーさんもここはこだわりでしょう。
返信する
Unknown (ヴェル24)
2019-02-09 16:08:03
こんにちは。
いつもの町内会か?のバス旅ですか?車内から飲めや歌えの楽しげな空間が創造されます。
そして昭和を懐かしむテーマパーク。たまには良いかもしれませんネ。

宿での夕食は豪華ですネこんなに量食べられないよってくらい並んでますネ。翌日のお昼も!?こんなに食べてバスで移動したら一回りは大きくなりそうでコワイ(^^)
返信する
Unknown (たんちゃん)
2019-02-09 17:48:32
ヴェル24さん、こんにちは。

今回の旅行は、町内会とは別の企画でして…でもやはり、飲みたい人ばかりです(笑)
全員が50歳以上ですから、昭和はお手のもの。
みんなで、懐かしみましたよ~。
食事ではお肉が必ず登場して、50代には食事の量もカロリーもオーバー。
実際、一回り大きくなってしまいました。
返信する

コメントを投稿