過去・現在いろいろ写真と独り言!
撮りダメ写真館
カレンダー
2008年6月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||
29 | 30 | |||||||
|
過去の記事
カテゴリ
ゲーム?(1) |
今日のひとこと(132) |
ひとこと(4) |
イベント(9) |
さくら(13) |
日々の風景(24) |
富士山!(42) |
山々(2) |
植物(9) |
ドライブ?!(12) |
旅(28) |
我が家の出来事(8) |
食べ物(16) |
私の作品(10) |
散歩(13) |
我が家の行事(5) |
パソコン作品(29) |
写真ギャラリー(946) |
独り言(126) |
Weblog(13) |
最新の投稿
最新のコメント
Unknown/飽きずに山々を! |
Unknown/お知らせ!! |
Unknown/お知らせ!! |
Unknown/早や、2月ですね! |
中高年の楽しみ/早い一年、正月の支度?に追われて |
中高年の楽しみ/早々にランチ! |
太陽/嬉しいこと ?! |
ふれあい橋/はとバスツアー 2 |
とらぱっちょ/年明けの山々を! |
猫まんま/少し前の曇! |
ブックマーク
パソコン教室プログレス 高幡教室
ブログを楽しみましょう |
日野市高幡不動のロボット教室 |
こどもプログラミング教室 |
goo
最初はgoo |
プロフィール
検索
桑の実採りに
《 桑の木 》
《 桑の実ジャム作りに挑戦 》
甲斐市の桑の実園へ。
梅雨に入り、明日からまた。
つかの間の晴れなので、出かけてきました。
サンダル履きで行ってしまい、長靴を借りて、畑の中へ。
赤く色がついてしまう為、ゴム手袋が渡され、パック1個にいっぱい
詰めて。
あとは食べ放題。甘さは控えめ、食べ応えは無し。幾らでも食べられそう
休憩所では、桑の葉茶をいただき、葉の新芽のてんぷら、饅頭といつしかお腹はいっぱい。
実は赤黒いほうが熟していて、手で触れるとポロポロ落ちて、採るという感覚ではありませんでした。
私の実感では、やはり日当たりの良い所のほうが、甘味があるような。
家に帰り、収穫した実を早速ジャム作りに。砂糖をまぶして写真がまだ
砂糖まみれの写真になってしまいました。
コメント ( 0 )