過去・現在いろいろ写真と独り言!
撮りダメ写真館
カレンダー
2008年6月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||
29 | 30 | |||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
ゲーム?(1) |
今日のひとこと(132) |
ひとこと(4) |
イベント(9) |
さくら(13) |
日々の風景(24) |
富士山!(42) |
山々(2) |
植物(9) |
ドライブ?!(12) |
旅(28) |
我が家の出来事(8) |
食べ物(16) |
私の作品(10) |
散歩(13) |
我が家の行事(5) |
パソコン作品(29) |
写真ギャラリー(946) |
独り言(126) |
Weblog(13) |
最新の投稿
最新のコメント
Unknown/飽きずに山々を! |
Unknown/お知らせ!! |
Unknown/お知らせ!! |
Unknown/早や、2月ですね! |
中高年の楽しみ/早い一年、正月の支度?に追われて |
中高年の楽しみ/早々にランチ! |
太陽/嬉しいこと ?! |
ふれあい橋/はとバスツアー 2 |
とらぱっちょ/年明けの山々を! |
猫まんま/少し前の曇! |
ブックマーク
パソコン教室プログレス 高幡教室
ブログを楽しみましょう |
日野市高幡不動のロボット教室 |
こどもプログラミング教室 |
goo
最初はgoo |
プロフィール
検索
1駅のウォーキング
5月31日 中央線塩崎駅から竜王駅までのウォーキング。
時々
模様の中。
塩崎駅~光照寺薬師堂~通称ドラゴンパーク(あいにくの天気で富士山は見えず
)~慈照寺~信玄堤(ちょっと寄り道しなければ行けず、道案内が無かったのが残念でした)~・・・。
慈照寺山門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fb/9a7c7765fb2235d8cefe09227b6d6905.jpg)
山門:桁行三間、梁間三間、重層入母屋造り銅板葺。
ほさか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/16/aa108da6ea7ec078e64ac08c6e5b876a.jpg)
竜王駅前の食事処「ほさか」。竜王駅が出来た時からの営業とか。
今年 甲斐市のシンボルとして駅舎が新しくなり、店主が偲んで本を出版。
6月号のJR時刻表に掲載されていました。
歩きつかれて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_sneaker.gif)
、とりもつ煮込み定食を食べてきました。独自の味付けおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
塩崎駅~光照寺薬師堂~通称ドラゴンパーク(あいにくの天気で富士山は見えず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
慈照寺山門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fb/9a7c7765fb2235d8cefe09227b6d6905.jpg)
山門:桁行三間、梁間三間、重層入母屋造り銅板葺。
ほさか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/16/aa108da6ea7ec078e64ac08c6e5b876a.jpg)
竜王駅前の食事処「ほさか」。竜王駅が出来た時からの営業とか。
今年 甲斐市のシンボルとして駅舎が新しくなり、店主が偲んで本を出版。
6月号のJR時刻表に掲載されていました。
歩きつかれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_sneaker.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
コメント ( 1 )