寓居人の独言

身の回りのことや日々の出来事の感想そして楽しかった思い出話

メイ犬クロとの日々(7)

2017年02月27日 21時14分49秒 | 寓居人の思い出話

クロが我が家に来てから

6年ほども過ぎました

その頃私は受験のために

東京に出てきました

兄からの知らせで クロがこの頃

少し元気がなくなったと

知らせてきました

それでも兄が畑に行くとき

嬉しそうについて行きました

相変わらず畑のあちこちに

穴を掘ってモグラや野ねずみを

追い出しては捕まえて口にくわえて

兄に見せにきます

兄は見せに来ないでいいと

クロにいうのですが 

褒めてほしくて止めません

そしてある日 クロは身体を

揺らしながら歩くようになりました

兄がいち早く気がついたのですが

近くに動物医者がいませんので

どうすることも出来ませんでした

それから10日ほども過ぎた頃

クロは一鳴き遠吠えをして

静かに目を閉じて動かなく

なったという知らせが来ました

クロは我が家の広い畑の中心付近に

深い穴を掘って埋めたということです

クロと過ごした数年間 私は

クロからいろんなことを教えられました

クロに感謝の言葉を贈ります

 

 

 


記憶に残っている映画(64) 「イージー ライダー」

2017年02月25日 20時06分00秒 | 寓居人の思い出話

 私が初めてグランドキャニオンへ向かう途中、中継点とし

て立ち寄ったフェニックスという町で地図を見ながら一人歩

いていたとき乗用車がスーッと路肩に寄ってきた。私は思わ

ず身構えた。すると車の窓が開いて年配の婦人が顔を出して

どこへ行きたいのかと聞いてきた。私は民族博物館を探して

いるというと、ちょっと遠いので送ってあげましょうといっ

てドアを開けてくれました。私はチョウチョしましたが好意

に甘えることにしました。車中どこから来たのかと、かこれ

からどこへ行くのかと聞かれるままに話をしました。明日は

グランドキャニオンへ行く予定だと話すと民族博物館は2時

間もあれば全部見ることが出来るだろうからその頃また迎え

に来てあげるというのです。遠慮したのですが、ホテルへ送

るから安心しなさいと言うのでお言葉に従いました。

 博物館をゆっくり見て外へ出ると先ほどの婦人が車の窓か

ら手を振って合図していました。私が聞いていた南西部の町

は物騒だというのが嘘でした。全体にアメリカを旅していて

危ない目に遭ったことがありません。ムシロ親切に扱われた

記憶の方が多かったと思います。

 前置きが長くなりましたが、「イージー ライダー」とい

う映画は大麻か何かの密輸で大金を手にした若者2人がオー

トバイに乗って旅をするという話しです。はじめ2人は旅先

でいろいろ親切に扱われたが、ラリッてオートバイに乗るよ

うになり少しずつ社会から疎んじられるようになっていき、

そのあげく.....。

 実際にこの映画が何を目的にしていたのかよく理解できま

せんでした。印象に残っているのはオートバイのハンドルを

頭の上で握って運転したりする様子でした。この映画が日本

で公開されると、日本の若者も直ぐ真似をする人が出てきま

したね。そんなことがありました。


記憶に残っている映画 (63)「101匹わんちゃん」

2017年02月22日 18時22分30秒 | 寓居人の思い出話

  ウオルト・デイズニーの映画は楽しいですね。この映画は初めから101匹の犬が出てくるのかと思いましたが予想が外れてしまいました。しかし楽しい犬の映画の世界でも善玉と悪玉が出てきます。まあ人間が作るものですから人間の経験が使われるのは仕方がないですね。
 ストーリーは、売れない作曲家(ロジャー)の飼い犬ポンゴは退屈していた。そこで買い主と自分の伴侶を探しに町へ行った。そこでダルメシアンのポンゴは買い主と自分の伴侶を探しに出かける。すてきな伴侶となる犬(パーデイタ)とその飼い主(アニータ)を見つけて戻るとお互いに気に入って結婚する。
 数ヶ月後ポンゴとパーデイタの間に15匹の子犬が産まれる。ダルメシアンの毛皮のコートを作るためにアニータの古い友人のクルエラがやってきて子犬を飼いたいという。ロジャーは不吉な予感がして申し出を拒否した。しかしクルエアラの願望は止まらず子犬を誘拐していった。ポンゴの仲間が遠吠えで合図するとロンドンの郊外までその遠吠えが伝わり誘拐された子犬たちの居場所が明らかになる。最後はハッピーエンドになるが、見ていて楽しい映画でしたね。デイズニーの動画はたくさんありますが、次回は「魔法使いの弟子」をとりあげます。


メイ犬クロとの日々(5)

2017年02月08日 23時51分32秒 | 寓居人の思い出話

昼間のクロは相変わらず

父親と一緒に畑へ行きます

しばらく父親の仕事を見ていますが

フッといなくなることがあります

春先にはヒバリの巣を

見つけにいっているようでした

麦畑の中を地面に鼻を付けて臭いを

嗅ぎながら動いています

しかしヒバリの巣を見つけても

少し離れたところで頭をかしげたりしながら

眺めているだけでした

ヒバリの親が来てもじーっとしていました

巣の中にいる子ヒバリがかわいかったのかも

しれませんでしたね

人間的な考え方をするとクロは

ヒバリの外敵例えばヘビが近づかないように

見守っていたのかもしれません

そのために親ヒバリも安心して

巣の中にいる子ヒバリに餌を運んで

いたのかもしれません

ヒバリは空中で鳴きながら餌を採って

地上に降りてきます

そこから少し離れたところの

巣までをあるいていきます

そんなヒバリの親子を見るのを

好きだったのかもしれませんね


幸運を的確に掴もう

2017年02月07日 14時38分16秒 | 寓居人の思い出話

 孫がやがて大学受験の年になります。それで古い話ですが

私の大学受験の経験を話そうとしますと、今は時代が違うと

いいます。しかし受験という基本は変わっていないと思いま

す。

 さてお題の件ですが、当時私が受験した公立大学の学部は

10倍以上の倍率でした。1教室50人の受験生のうちで平均

5人が合格す出来ることになります。

 受験当日、試験場に入る前にローカで見ていた理科の参考

書にでていた図を見ていましたが、その図がそのまま出題さ

れ、図の説明を解答できました。

 もう一つ古文の問題で”おうな”の意味を問う出題がありま

した。もちろん”おうな” は”おばあさん”のことですが、売っ

ていた模範解答には”おじいさん”とかいてありました。模範

解答も当てにならないものだと思いました。


メイ犬クロとの日々(4)

2017年02月06日 11時11分47秒 | 寓居人の思い出話

         クロが成長するにしたがって

       クロの生活パターンが変化してきた

           クロは夜になると

           家の中に入れてくれと

         悲しげな声で鳴いていたが

           近頃は夜になっても

         家に入ろうとしなくなった

         そしてある夜ふと外を見ると

                    クロはチャーリーじゃない犬と

                 じゃれ合いときにはすごい速さで

               何処かへ走っていきすぐ戻ってきた

             クロは恋をしたいたのかもしれません


メイ犬クロとの日々(1)

2017年02月03日 11時24分32秒 | 寓居人の思い出話

                          我が家にもかって犬がいた

                  クロは純水の雑種犬だが とても賢い犬だった

                    クロは父のそばから離れたことがなかった

                          とくに父が畑にいるときはだ
                                                                         

                                  生後2ヶ月ほどで

                        クロが家に来たときどんな名前を

          付けるかで家族で話し合った

                          全身真っ黒なのでクロと決まった

                        初めは部屋の隅に言って放尿していた

                          クロは小さいときからやんちゃで

                          ころころ部屋の中を転がっていた

                      小さいクロには牛乳が手に入らなかったので

                                人の赤子と同じように

                              重湯を飲ませてそだてた

                                                                 


メイ犬クロとの日々(2)

2017年02月01日 19時49分02秒 | 寓居人の思い出話

クロは大きくなるにしたがって

敏捷な動きをするようになった

我が家にクロが来るまで

近くの家でも犬を飼っている人が

いたことを知らなかった

その家の犬の名前は

チャーリーという

チャーリーは体毛が白く

少し黒い斑点入っていた

そのチャーリーとクロが

夜中に遊んでいたのだ

大きさはクロより半年ほど年長だそうだ

当時は犬を綱で縛っておくなど

と言うことはしなかった

クロはチャーリーから

いろんなことを教わったようだ

その中に畑で穴を掘ることが

面白かったようで

夢中であちこちに穴を開けていた          

 

 


記憶に残っている映画(62)「ボルジア家の毒薬」

2017年01月25日 12時06分13秒 | 寓居人の思い出話

 この映画は1498年の出来事を史実の基づいて制作されたと

記憶の隅に残っています。ローマの為政者の美しい妹ルクセー

ヌが、兄の政略のために次々と新しい小国の領主と結婚させら

れるという話しです。

 数日後にナポリ公と結婚することになっていた美しい姫君が

憂さ晴らしに町へ出かけてしまう。途中で魔法使いに会い、貴

女はこのまま歩いていると見目美しい若い男と出会い、愛し合

うようになるだろうと予言する。姫は恐れと期待を持ちながら

歩いているとふとしたことで魔法使いの言っていたような男と

知り合い恋に落ちてしまう。

 彼こそがナポリ公国の王子であり姫の婚約者だった。それは

結婚式のときに分かる。姫の兄は結婚式の引き出物として、こ

れまでも繰り返し行われてきたように、奴隷を活きたまま焼き

殺したり、兵士を庭にはなってその兵士を刈り込むという小を

見せた。その兵士は昔姫を助けたときに体の関係が出来たと叫

んだためにその場で殺されてしまう。ナポリの王子はボルジア

家の恐ろしい血のことが噂通り狂気に満ちていることを悟った。

 その王子もこの姫と結婚したが、為政者の兄に近づかないよ

うにすると、兄の放った暗殺者によって何回も妻に助けられた

がついに殺されてしまう。そして姫は兄の元に連れ戻されて次

の結婚相手を待つ身になってしまった。そこでこんなことがい

つまで続けられるのかと思った姫によって、一族が....。

ヨーロッパにはこのような話しが歴史の中で繰り返されてきた

のですね。日本でも戦国時代には戦略結婚は人質という考え方

から頻繁に行われてきました。しかも現代でも同じようなこと

が行われているかもしれませんよ。女性の権利が強くなったと

いいながらふと心配になりました。

 

 

 

 

 

 

 


記憶に残っている映画(61)「理由なき反抗」

2017年01月16日 13時52分36秒 | 寓居人の思い出話

 この映画を見た時、自分の同じ年ごろと(といっっても

そんなに長い時間がたっているわけではなかった)ずいぶ

ん違う社会に住んでいる人たちだと感じた。

 転勤が多く優柔不断な父親と総てを切り盛りする母親そ

んな家庭で育った少年の生き方が描かれている。

 少し自暴自棄になっているジムは新しく引っ越ししてき

た町の学校で孤立していたが、町の不良に売られた喧嘩で

彼らと対立するようになった。

 対立の決着は”チキンレース”でつけることになり、ある

夜町はずれの丘の上で実行されることになった。その丘の

先は断崖になっていて、そのふちまで猛スピードで自動車

を走らせ、崖から落ちる寸前に車から脱出するという度胸

試しのゲームだった。ジムは寸前で脱出に成功したが、相

手は何かが足に絡んで脱出できずがけから転落してしまっ

た。

 思春期の少年たちの生態を如実に描いたということで、

この映画は有名になった。

 私はこの映画でそれほど感銘を受けなかったと思う。た

だ暇人が自分を偽って拗ねているとしか見えなかった。も

ちろん映画評論家の考え方とは温度差がありましたね専門

家といわれる人の考え方は映画の内容をいろんな角度から

見るようですが、一般の人たちは映画がおもしろかったか

どうかということが問題になります。

 この映画で私は、初めて「プラネタリウム」を知りまし

た。当時日本にはまだプラネタリウムがなかったと思いま

す。この映画が日本で公開された翌1957年に東急会館屋上

にプラネタリウムが公開されました。天文好きの私にはた

まらなかったですね。当時は季節ごとに替わる天体の話を

聞きに行ったものです。

 度胸試しといえば、日本ではお化け屋敷が中心だったの

ですが、この映画で始めて命を懸けたレースをやるという

ことも知りました。

 主役のジェームス・デイーンは、俳優になって「エデンの

東」、「理由なき反抗」、そして「ジャイアンツ」の3本の

映画に出演しただけで24歳の若さで俳優としての可能性を

惜しまれながら亡くなってしまいました。

 私は映画を通して、それが外国映画であればその国のい

ろいろなことを知るきっかけになると思うし、地図上にそ

の地の場所を特定してどんなところかなどと想像していま

す。もちろんその場所に行くこともありました。映画って

いいですね、これはM氏の言い方でしたかね。