寓居人の独言

身の回りのことや日々の出来事の感想そして楽しかった思い出話

こんなハズではなかったのですが

2017年11月17日 23時38分30秒 | 日記・エッセイ・コラム

 今頃になって衆議院選挙の結果についてと言うことも無いでしょうが、希望の

党の共同代表の一人が退陣しましたね。都知事選挙の勢いと思ったのでしょう

が、2匹目のドジョウは、案の定いませんでしたね。選挙の直前になって結党し、

そのために既存政党の現職議員が参加した上に多数の新人候補者を立てましたね。

 しかし党を立ち上げた人が立候補しなかっただけでなく、いろんなマイナスに

なるような発言をしていました。特に、過半数を獲得した場合の首相を誰にする

かという質問に、自民党のしかるべき方にお願いすることも考えていると答えま

したね。こんなあやふやな新党に投票した選挙民は少なからず失望したかもしれ

ませんね。自民党の大勝の原因は、野党の分裂と政策のないイライラ感だったの

ではないでしょうかね。国民が日本の行方を決める機会は、次の参議院議員選挙

までは、突然の衆議院解散までありませんね。憲法改正、北朝鮮問題、消費税10 

%にすることに伴う税金の使い方、凶悪犯罪や高齢者を対象とする詐欺事件、労

働環境の悪化など国内外事情が山積している状況を理解して国会議員は議論を活

発にしてほしいと思います。そして国民の不安を払拭し本物の希望を持てる社会

を構築することを国会議員の方々に切にお願いしたい。