虫が鳴き始めたと思ったら、台風や秋雨前線が停滞して長雨を降らせたり
したためかどうか、虫が近頃鳴くことがなくなりました。そういえば、今年
は”蚊”の発生が少なくなったようです。気候変化激しい変化について行けな
かったのでしょうか。カラスは相変わらず朝鳴いていますが、数は少なくな
りましたね。
つくつくほうし蟬は、1昨日までは鳴いていましたが、気温が下がってき
たためでしょうか昨日、今日は鳴きませんでした。自然はもう秋深しと感じ
ているのでしょうか。人間の方は鈍感というか多忙な生活をしているためか
あまり季節の変化を感じないようです。
秋雨前線は四国のあたりまで下がっていますがまだ北へ移動することも考
えられます。前線の南側に入るとまた暑さがぶり返すことになるかもしれま
せんね。
中学時代の同級生が送ってくれる米は、花が咲いてから長雨が続き実入り
が心配だといっていましたが、実入りがよくても糖質が少なく味が悪いかも
しれないといっていました。
私は今後も身の回りで感じられる自然の変化を書いていきたいと思います。