寓居人の独言

身の回りのことや日々の出来事の感想そして楽しかった思い出話

男の手料理ともいえないかなあ パン焼き器でも餅を作りました

2015年12月04日 16時50分17秒 | 日記・エッセイ・コラム

 今日は一日中寒かったですねえ。こんな日には熱いうどん

とかソバを食べたくなるものですねえ。でもたまには餅なんて

いうのもいいですね。

 というわけで昼食代わりに餅を作ることにしました。モチ米

はいつも「ひとめぼれ」30Kgを送ってもらう宮城県の友人の

ところから送ってもらったものを使いました。(ここは諄い?)

 パン焼き器はいつもパンをやいているsiroca製のものを使

います。もちごめ560gを洗ってざるに揚げて30分間待ちます。

30分間過ぎたらパン焼き釜に入れ水400mlを加え、メニュボ

タンで15(餅つき)にセットして待つこと1時間15分。

 できたては熱いので注意しながら手を水に浸けながら小さくち

ぎって丸めて予め別々に用意しておいた大根おろしと粒あんを

入れておいた器の中に入れて出来上がりです。

  

 妻もできたてのお餅は美味しいねといいながらたくさん食べて

くれました。

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿