食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

せとめし食堂 (道の駅 瀬戸しなの) ~瀬戸焼そば 大盛 ~

2021-07-16 15:00:00 | お好み焼き・鉄板焼
7月上旬の土曜日です。

相方のお母さん家で「天むす弁当」を食べた後、お買い物に出かけます。

道の駅「瀬戸しなの」です。

大きな駐車場をはさんで西側には、
「品野陶磁器センター」があります。

「品野陶磁器センター」では、
瀬戸の陶芸家さんたちの作品が、展示・販売されています。

結構、大きなフロアで、見るだけでも楽しめます。
他にも、和食レストラン「敷島」、瀬戸焼そば「七福堂」があります。
午後4時をまわっているので、「七福堂」は営業終了していました。

道の駅「瀬戸しなの」の入り口です。


こちらの「せとめし食堂」は営業中です。

土日祝は、16時30分まで営業しています。

大きな店内の右側エリアには、瀬戸やその近郊で育った野菜やお肉、
さらにお菓子、珍味など、いろいろなお土産が売られてます。


左側エリアには50席以上はある大きなレストランがあります。
「せとめし食堂」です。


お食事券販売機です。


「せとめし食堂 注目メニュー」です。


ちょっと大きくして見ました。

どれも美味しそうです。

多彩なメニューたちです。


せっかく来たのでテイクアウトで、
「瀬戸焼そば (大盛)」を頼んでみます。

券売機でお食事券を買うと、厨房に自動的に注文が入ります。

熱々です。

その場で食べたくなるのを我慢します。

お家に帰って、陶器のお皿に盛りつけます。

このせともの(瀬戸焼)のお皿で食べるのが、
「瀬戸焼そば」の定義のひとつです。

「瀬戸焼そばアカデミー」のWebページに載ってました。
【「瀬戸焼そば」の定義】
1.麺は、蒸し麺を使用
2.味付けは、豚の煮汁や醤油ベースのタレを使用
3.具材は、豚肉とキャベツが主体
4.せともの(瀬戸焼)の器を使用(お持ち帰り)は除く)

お持ち帰って家で食べるなら、せとものは必須でしょう!

横からの勇姿です。


接写です。


反対側からも接写です。


「豚肉」箸上げです。

この醤油で甘辛く煮た「豚肉」も、「瀬戸焼そば」の特徴です。
やや控えめな豚肉の量、
もう少したくさん入っているとうれしいな~

「蒸し麺」箸上げです。


完食です。

ご馳走さまでした。

久しぶりの「瀬戸焼そば」、とても懐かしく、美味しくいただきました。

30年以上前、瀬戸の中心街(今は違う?)
深川神社の参道、宮前の地下街(地下ではないですが)には、
「瀬戸焼そば」の発祥店「福助」と「大福屋」の二店があり、
休日のお昼によく食べていたなあ~
残念ながら「福助」は、閉店してしまいましたが、
その味を継承したお店が、瀬戸市内のあちこちで「瀬戸焼そば」を提供しています。



笑門 (徳川園南) ~ 創作鉄板料理&お好み焼き 豚玉チーズ ~

2019-08-25 14:56:42 | お好み焼き・鉄板焼
7月下旬の日曜日です。
夕食に、いつものところにやって来ました。
「笑門」です。
お店は、基幹バスレーン「徳川美術館南」交差点北東にあります。
店前看板メニューです。
お店の中です。
4人掛け鉄板テーブル2卓、カウンター5席くらい、小上がりに4人掛け鉄板テーブル2卓です。
九重部屋の力士さん達のサインと力士さんにちなんだオリジナルメニューが飾られてます。
前回来た時より、サインとメニューが充実してます。
実は、名古屋場所中「九重部屋」の稽古場は、お店のすぐ近くの「徳源寺」境内に構えられています。
お店のお好み焼き、焼きそば、鉄板創作料理は、場所中の力士さんたちの大きなお腹を満たしています。
「生ビール」と相方の「グラスワイン赤」です。
ちょっと前なので、メニュー名が定かでありません。ごめんなさい・・・
「塩こんぶキャベツ」です。
「ズッキー二とトマトのチーズ焼き」です。
「塩ホルモン」です。
「鰻の卵焼きロール」です。
結構、大きい「鰻」が入ってます。
「お好み焼き 豚玉チーズ」です。
定番です。きれいな作品です。
接写です。
ソースは「辛口」、マヨネーズ「有り」です。
「かつお節」を振り掛けます。
切り分けます。
キャベツいっぱい、ふわふわサクサクお好み焼きです。
完食です。
ご馳走さまでした。
今日も美味しい鉄板料理、ありがとうございました!
愛知県名古屋市東区新出来2-8-35

笑門 (徳川園南) ~ ひだ牛すじ煮&イカとセロリ炒め&ジャガチー&ナストマト&カレー玉焼きそば ~

2019-03-17 16:10:00 | お好み焼き・鉄板焼
3月上旬の日曜日です。

お昼は徳川園「宝善亭」で贅沢ランチ、引き続き、夜も徳川園近辺で外食です。

お好み焼・鉄板焼「笑門」です。

お店は、基幹バスレーン「徳川美術館南」交差点北東にあります。

お店の中です。

カウンター上のおすすめメニューです。

その時々の旬な創作メニューです。

どれを頼もうか迷います。

写真付き壁メニューです。

「ナストマト」「トリトマト」迷うな!?

大相撲名古屋場所の時に、近くの臨済宗「徳源寺」の境内に「九重部屋」が稽古場を構えます。

場所中には、九重部屋のお相撲さんが、お店に来るようです。
力士の名前のスペシャルメニューです。

この近辺で6月上旬の土・日曜日に行われる天王祭の「徳川園山車揃え」ポスターが、壁一面に貼られてます。


この鉄板が調理場です!

正真正銘のライブキッチンです。

「生ビール」です。


相方の「グラスワイン 赤」です。


「ひだ牛すじ煮」です。


「ひだ牛すじ煮」箸上げです。

とろとろです。
でも、しっかり肉感は残ってます。
旨い!

「イカとセロリ炒め」です。


接写です。


箸上げです。


「ジャガチー」です。


接写です。


箸上げです。


「ナストマト」です。


接写です。


箸上げです。


「茜霧島」です。

芋焼酎のロックに切り替えます。

〆は「カレー玉焼きそば」です。


横からの勇姿です。


接写です。

「卵」が美しい!

「卵」混ぜ混ぜ!
カレーミンチ絡みからの箸上げです。

久しぶりの「カレー焼きそば」絶品です!

完食です。

ご馳走さまでした。

夕飯に迷った時は、いつも「笑門」です。
大将が繰り出す創作料理の数々、今日も美味しかったなぁ~

名古屋市東区新出来2-8-35

中国四川料理 錦水苑 (尼ヶ坂) ~ 中国山椒の素敵な香りと四川唐辛子の痺れる辛さに、完全にノックダウン! ~

2018-10-29 21:15:00 | お好み焼き・鉄板焼
10月初旬の日曜日です。
相方は、土曜日から小さい相方がいる東京へ遊びに行きました。
今日もひとり寂しく夕食かと思っていましたら、瀬戸の愉快な仲間から、ちょっとした記念日の宴(うたげ)のお誘いがありました。

愉快な仲間と『前々から行きたいね!』と話していた「中国四川料理 錦水苑」です。

お店は、名鉄瀬戸線「尼ヶ坂駅」から、北に徒歩3分くらいのところにあります。

お店の中です。

ミニカウンター3席、4人掛けテーブル3卓、2人掛けテーブル1卓です。テーブルです。

写真付メニューです。

「四川名物 よだれどり」これは鉄板だな!
「フォンさんの鶏の和えもの」も気になるな!ところで「フォンさん」ってだれ?大将の名前?

さらに写真付メニューです。

「砂肝の姿揚げ ~黒胡椒~」「肉団子の豆瓣醤油甘酢炒め」「鶏肉の四川スパイス炒め」うまそ~!

おすすめメニューです。

豊富な海老メニューが並びます。

「四川漬け野菜と皮付き豚肉の蒸し物 ヤサころ 芽菜扣肉 蒸し中華パン2個付き」メニューです。

メニュー名が長~~~い!
しかも「ヤサころ」って!?さらに「芽菜『扣』肉」こんな漢字見たことないわい!
でも、このメニュー、愉快な仲間の男の子は、最後まで注文するか迷っておりました。

麺類も載った定番メニューです。

「焼酎・中国酒・日本酒」メニューです。

「ビール・ウイスキー・梅酒・サワー・ソフトドリンク」メニューです。

黒板おすすめメニューです。

すべてのメニューがそそります。

まずは、生ビールです。

この後、生ビール3杯、紹興酒ボトル一本いっちゃいました。

「四川名物よだれどり」です。

綺麗な朱色です。

箸上げです。

旨い!辛い!まだ大丈夫!

「飛騨牛ミンチのマーボー豆腐」です。

接写です。

レンゲ上げです。

旨い!辛い!ちょっとやばい!

「ワタリガ二の四川炒め」です。

接写です。

蟹の甲羅を取ってからの接写です。

どれが「蟹身」か、「四川唐辛子」かまったく分かりません!

「蟹」箸上げです。

面倒くさいので、殻まで食っちゃいます。バリバリです。
旨い!辛い!かなりやばい!
頭のてっぺんだけでなく、顔面から汗が吹き出します!口の中は、ひりひり麻痺麻痺状態です。

ここでクールダウンです。

「ユ~リンチ~」です。

接写です。

箸上げです。

辛くないのも旨いです。

「スペアリブの黒酢」です。

横からの勇姿です。

接写です。

箸上げです。

これは旨い!かなり旨い!相当旨い!

そろそろ〆に入ります。

大将おすすめの「五日炒飯」です。

接写です。

小分けします。

レンゲ上げです。

上手な「炒飯」です。パラパラ感お見事です。

さっぱり系メニューが続きます。

「海老入り葱塩味ラーメン」です。

接写です。

箸上げです。

できるじゃん!辛くないのもできるじゃん!腕あるな~~~

完食です。

締めの〆の「汁なし担々麺」です。

接写です。

箸上げです。

まさかのこの平打ち麺!感動です!
担々ソースが、幅広平打ち麺に絡み、今までにない「汁なし担々麺」です。中華の域を越えてます。イタリアン担々麺です。

完食です。

ご馳走さまでした。

愉快な仲間の女の子は、締めの〆の閉め「自家製杏仁豆腐」です。

中国山椒の香りと四川唐辛子の痺れ、いやっ~~~、とってもいいお店です。お店のみなさんも、とっても気のいい人たちです。
こんなに楽しい宴が、ここだけで終わるわけがありません。
愉快な仲間と俺ら4人は、大曽根のカラオケBOXに向かうのであった!

「中国四川料理 錦水苑」webページ
愛知県名古屋市北区杉村1-1-7 ハートイン尼ヶ坂 1F

笑門 (徳川園南) ~ ホル味噌&豆腐ととろろのふわとろ焼&ぶた玉チーズのお好み焼き&チリチーズ焼きそば ~

2018-06-09 14:01:00 | お好み焼き・鉄板焼
6月上旬の月曜日です。
東京から帰って来ている小さい相方は、明日の朝に帰ります。

ということで、今日も相方と小さい相方の3人で夕飯です。

いつものお好み焼き・鉄板焼「笑門」にやって来ました。

お店の壁には、名古屋の東区新出来、古出来町、筒井町近辺で6月上旬の土・日曜日に行われる天王祭の「徳川園山車揃え」ポスターが、壁一面に貼られてます。

5台の山車が、徳川美術館前の広場に勢揃いして、それぞれの山車の特徴ある「人形からくり」が披露されます。

中でも、大きな山車を、若衆たちがカの限り担ぎ上げ、くるくると廻る「山車の方向転換」は、迫力満点です。

今年のポスターです。

「鉄板焼」メニューです。

「お好み焼き・焼きそば」メニューです。

写真付壁メニューです。

鉄板カウンター上の「おすすめ」メニューです。

まずは「生ビール」で乾杯です。

小さい相方の「いちご味 クリームソーダハイ」です。

「ホル味噌」です。

接写です。

「明宝ソーセージエッグ」です。

『おっ!目玉だ!!』

「目玉オン明宝ソーセージ」です。

「豆腐ととろろのふわとろ焼」です。

接写です。

なんとも言えず、旨いんです。

「自家製ワラサ味噌漬焼」です。

お好み焼き「ぶた玉チーズ」です。

『よっ!お見事!!』

接写です。

ここのお好み焼きは、俺らの中では、「日本一」です。

「チリチーズ焼きそば」です。

迫力のビジュアル!これはあかん奴です。

横からの勇姿です。

チーズをめくってみました。

「タコス」の中身のようなスパイシーなミンチが、たっぷりとかかっています。

「タバスコ」と「サルサ」をふりふり!

箸上げです。

これ、めちゃくちゃうまい~
ドストライク~

完食です。

ご馳走さまでした。

大将が、繰り出す創作料理にノックダウンです。
焼酎も進む!進む!

明日から、またダイエットに励むぞ~

名古屋市東区新出来2-8-35