食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

2023夏の思い出〈明野高原編〉(1) ~ ペットと泊まれる貸別荘 ゆがふ岐阜 ~

2023-08-27 18:28:00 | 2023夏の思い出〈明野高原編〉
8月中旬の木曜日です。
愉快な家族の今年の夏は、
「台風7号」に振り回された
休みとなりました。

「紆余曲折」を経て、
なんとか愉快な家族の
夏の旅行の始まりです。

やって来たのは、
ペットと泊まれる貸別荘
「ゆがふ岐阜」です。
入り口は、この写真の左手です。

玄関側からのフロア全景です。

左手にダイニングテーブル、
右手に薪ストーブ、大きなテレビ、
奥にはソファーがあります。

フロアの右手奥に、
「ちゃちゃ丸くん」のお部屋を
セットアップ!


ウッドデッキ側からの
フロア全景です。


キッチンです。

ほとんどのキッチングッズが
揃ってます。
(Webページ抜粋)
【キッチン】 フライパン鍋などの調理器具・
食器類一式・洗剤・スポンジ・布巾・オーブンレンジ・
オーブントースター・コーヒーメーカー&コーヒー・
ホットプレート・カセットコンロ・炊飯器・
電気ポット・調味料(塩・砂糖・塩こしょう・
ソース・マヨネーズ・焼肉のたれ・一味唐辛子・
醤油・白だし)・サラダ油・コーヒー・お茶

この他に、
キッチンペーパー、ラップ、
アルミホイールもあります。

自分好みの調味料や
ドレッシングなどは、
持参するといいですね!
あ、そうそう
ケチャップが無いんですよ!

薪ストーブです。


ウッドデッキのテーブルです。

BBQグッズは、
オプションで借りてます。

ウッドデッキ全景です。

「炭」もたっぷりと用意されてます。

お風呂です。


洗面台、洗濯機、乾燥機です。


ウォシュレット仕様のトイレです。
きれいに掃除されてます。

備品もひと通り揃ってます。
(Webページ抜粋)
【室内】ハンドソープ・シャンプー・リンス・
ボディシャンプー・ドライヤー・めん棒・洗濯洗剤・
ティッシュ・常備薬

ロフトに上がる階段です。


ロフトです。

5人まで寝られます。
残念ながら、
「ちゃちゃ丸くん」は、
ロフトには来れません!

ロフトから、フロアを望みます。


ドッグランです。


2日目の朝に、
ほんの少しの時間、
小さい相方は、
ハンモックでゆらゆら~


相方もゆらゆら~

気持ちいいな~

俺らもゆらゆら~

3泊できたら、
のんびりとハンモックに
揺られながら、
お昼寝できたのにな~

お部屋は、
お手入れが行き届いていて、
とても清潔です。
食べ物以外は、すべて揃っていて、
至れり尽くせり!
広さも愉快な家族
(3人とちゃちゃ丸くん)には、
ちょうどよく、快適に過ごせます。

標高900m近くなので、
おそらく猛暑の夏でも
過ごしやすいんでしょうね!?

というのは、
愉快な家族の滞在中は、
天気がすっきりしなかったので、
晴れた日に、
涼しいかどうか体感することが
できませんでした。

ただ、夜にBBQしてる時は、
まったく暑いと感じませんでした。

来年の夏、また来たいですな!



2023夏の思い出〈明野高原編〉(プロローグ) ~ 台風7号に振り回された夏休み ~

2023-08-26 18:27:00 | 2023夏の思い出〈明野高原編〉
8月中旬の火曜日、水曜日です。
愉快な家族の今年の夏は、
「台風7号」に振り回された
休みとなりました。

当初の計画では、
まずは先陣帯として、
火曜日に、俺らと相方二人で、
岐阜県の明野高原にある
貸別荘「ゆがふ」に
向かう予定でした。
こちらの貸別荘に、
火曜日から金曜日までの3泊4日、
ゆっくりと過ごす予定でした。

ところが、「台風7号」が、
火曜日に「紀伊半島」に
上陸する予報。
前々日の日曜日に、
「ゆがふ」のスタッフさんから、
『火曜日は受付業務を行わないので
キャンセルとさせてください。』
との電話がありました。

それでは、水曜日に、
小さい相方が
東京から帰ってくるので、
名古屋駅で合流してから、
一緒に行きましょう。

さらに、この日は、
相方と小さい相方は、
観光列車「ながら」に乗る
予定だったので、
出発駅の「美濃太田」まで
向かいましょう!

ところがところが、
まずは、火曜日の夕方に、
長良川鉄道から、
観光列車「ながら」の運休
連絡がありました。


そして、水曜日の朝早く、
小さい相方は、
東京駅7時48分発の
「のぞみ」に乗り、
無事に名古屋に向かうはずでした。


ところがところがところが、
「台風7号」は日本海に
通り過ぎて行ったのですが、
台風一過の快晴とはならず、
静岡市あたりは大雨です。


小さい相方からのLINEです。


8時37分、
「三島駅」で止まったようです。


『いつ再開するか、わからん!』


これは、長丁場になりそうですね!

新幹線のドアが開きました。


「新大阪駅」より先も、
車両のやりくりができず、
運転見合わせになってます。



この雨も上がったようです。

13時14分、
『動きました!!!』
「三島駅」停留、なんと4時間37分!
小さい相方、よく頑張りました。

14時28分到着予定です。

本来なら、
名古屋駅9時25分到着です。
な、な、なんと、
5時間13分の遅延となりました。

15時30分に、小さい相方を
なんとか無事(?)に
ピックアップできました。

果たして、
貸別荘「ゆがふ」には、
今日中に行けるのか?

実は、小さい相方と
新幹線が動くか動かんかの
やり取りをしている最中、
「美濃地方」も大雨が降り、
12時くらいには、
東海北陸自動車道が
「美濃」から「郡上八幡」まで
通行止め、
さらに、
一般道も「美濃」から上は、
寸断されました。
「ゆがふ」のスタッフさんと
電話で連絡を取り合い、
残念ながら、
2日目の今日も、
出発を断念することになりました。

これで、
当初の予定の
火曜日から金曜日までの
3泊4日のうち、2泊が消えました。

しかたがないので、
今日の夜は、
1日目の夜に食べるために
作っておいた
相方特製のカレーを食べて、
お家でカラオケする
愉快な家族でした。

果たして、
明日は、行けるのだろうか!?