お家のウォシュレットが壊れました。
正確に言うと、主水管に取り付けられた分水栓とウォシュレット本体とを結ぶ配管の接続部の水漏れです。長年の使用により磨耗したようです。
「LIXIL」に電話したところ、交換部品は廃盤だそうです。さすがに20年以上前の部品は無いですね。
良く頑張ってくれました。
「ウォシュレットさん、お疲れさまでした。」
ということで、「メッツ大曽根」にある「エディオン」に「ウォシュレット」を買いに来ました。
その前に、ちょうどお昼の時間なので、「メッツ大曽根」の西側の道を挟んだところにある「爛々亭」に来ました。
3年振りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c9/af40089796205d31ca487fdc566df6b3.jpg)
「メッツ大曽根」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b8/b3a6f08b16dc7db51f63f8a77ab38773.jpg)
「爛々亭」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7f/57fe140504d59de7d0df4754bbd4612f.jpg)
お店に入ってすぐ左に食券販売機があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/95/ce75ee592959eb7ce39825d75888f10c.jpg)
ランチタイムは「プチ野菜サラダ」か「ライス(小)」が、無料サービスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ed/d211c38d21df8a6af764a48840ff004f.jpg)
フルオープンキッチンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/20/64cebb856ded229fd182c1e0f7e6566f.jpg)
L字カウンター10席です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/07/50875d011721aa5bdf973b88e6a5efdf.jpg)
可動式2人掛けテーブル2卓、4人掛けテーブル1卓です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9d/8979db0a49bcfabd32409730eef96402.jpg)
カウンターのお品書きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c7/5399e1582814045d663cff2aa52c42d1.jpg)
カウンター上の壁にある「家系ラーメン」の説明です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d6/a0fd95bd8c0d1f1eb03c045f373a5b28.jpg)
「プレミアムラーメン」の説明です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2d/3053d0dc351b67ab64470539730ddebc.jpg)
席に座ると
『ラーメンの種類どうしますか?』
『種類?』
あっ!?そうだった!この店は「麺の硬さ」「味の濃さ」「鶏油の量」を選ぶんだった!
『麺の硬さは硬め、味の濃さは普通、鶏油の量は普通で、お願いします。』
相方は、麺の硬さは硬め、味の濃さは普通、鶏油の量は普通です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/65/c6a2825c797a3b9a6aab7e006574e772.jpg)
相方の「家系ラーメン」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/89/9c12d544c801993d4a1f36e76568d011.jpg)
相方の「プチ野菜サラダ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b2/e3c75c129616535851b4dcf2ca588fc1.jpg)
「プレミアムラーメン」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5a/751cdd0a3ccc97c26518579ddff51da7.jpg)
「ライス(小)」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/92/3da956b7102bd1806f80b99c4acb201a.jpg)
横からの勇姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/11/07e1301e0ccdd66afd4c57458eb5ab20.jpg)
接写です。
「うずら卵」が、かわいい~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f5/7d095548dc0eb7e4e349f9eece91288f.jpg)
麺出し接写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fb/9c675b772dbf5cce3be73ba368a5dd53.jpg)
箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/60/961c10b1844a331df315bd1d6ecc561b.jpg)
「チャーシュー」箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/50/6c59b6202f2ba42a983798494649b6a4.jpg)
「ほうれん草」箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b9/d933b3bba999efaf1878533e4f0b1e36.jpg)
「海苔」箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0d/12d7b5e0d525833a7f38c7f3f119fec6.jpg)
完食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/19/cdf4d83b8d191a1e474f250a4ddfe52b.jpg)
ご馳走さまでした。
「麺」「スーブ」「チャーシュー」「ほうれん草」「海苔」、とっても美味しかったです。
3年前のブログを見てみました。
なんと、まったく同じものを食べてました。3年経っても、自分の味の趣向は、まったく変わっていないことを確認し、ちょっと安心しました。
いや、ちょっと心配ですな!?
名古屋市内に、3店舗あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f7/fcf25a7223713b50ae1839514af87213.jpg)
なんと上海にも店舗があります。webによると「Madrid」にも店舗があるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fe/40e23ff031cde5bd8ebeec1dba83b570.jpg)
「爛々亭」webページ
名古屋市名古屋市東区矢田1丁目7-33 ライオン堂ビル1階
【おまけ】
「メッツ大曽根」内「コメダ珈琲店」の「クリームソーダ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5c/fe46c099df1285cc7cf0434a4ed240c8.jpg)
昔からの靴形カップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fe/b66d77247f061d5f14ab93eb756481cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/be/a06764fad1ce699530f79eb46a7242e9.jpg)
「ソフトクリーム」スプーン上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f4/5e00432f034275460bf4ae1ee5903f40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4a/8837f0486b7c1eee84cd2ebac6f6eb46.jpg)
完飲です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/96/9792854503d70648e3ffc57bfad41467.jpg)
「クリソー」「シナオレ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cd/649cea606a073460bfa6c424cad0de5c.jpg)
ご馳走さまでした。
正確に言うと、主水管に取り付けられた分水栓とウォシュレット本体とを結ぶ配管の接続部の水漏れです。長年の使用により磨耗したようです。
「LIXIL」に電話したところ、交換部品は廃盤だそうです。さすがに20年以上前の部品は無いですね。
良く頑張ってくれました。
「ウォシュレットさん、お疲れさまでした。」
ということで、「メッツ大曽根」にある「エディオン」に「ウォシュレット」を買いに来ました。
その前に、ちょうどお昼の時間なので、「メッツ大曽根」の西側の道を挟んだところにある「爛々亭」に来ました。
3年振りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c9/af40089796205d31ca487fdc566df6b3.jpg)
「メッツ大曽根」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b8/b3a6f08b16dc7db51f63f8a77ab38773.jpg)
「爛々亭」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7f/57fe140504d59de7d0df4754bbd4612f.jpg)
お店に入ってすぐ左に食券販売機があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/95/ce75ee592959eb7ce39825d75888f10c.jpg)
ランチタイムは「プチ野菜サラダ」か「ライス(小)」が、無料サービスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ed/d211c38d21df8a6af764a48840ff004f.jpg)
フルオープンキッチンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/20/64cebb856ded229fd182c1e0f7e6566f.jpg)
L字カウンター10席です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/07/50875d011721aa5bdf973b88e6a5efdf.jpg)
可動式2人掛けテーブル2卓、4人掛けテーブル1卓です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9d/8979db0a49bcfabd32409730eef96402.jpg)
カウンターのお品書きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c7/5399e1582814045d663cff2aa52c42d1.jpg)
カウンター上の壁にある「家系ラーメン」の説明です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d6/a0fd95bd8c0d1f1eb03c045f373a5b28.jpg)
「プレミアムラーメン」の説明です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2d/3053d0dc351b67ab64470539730ddebc.jpg)
席に座ると
『ラーメンの種類どうしますか?』
『種類?』
あっ!?そうだった!この店は「麺の硬さ」「味の濃さ」「鶏油の量」を選ぶんだった!
『麺の硬さは硬め、味の濃さは普通、鶏油の量は普通で、お願いします。』
相方は、麺の硬さは硬め、味の濃さは普通、鶏油の量は普通です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/65/c6a2825c797a3b9a6aab7e006574e772.jpg)
相方の「家系ラーメン」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/89/9c12d544c801993d4a1f36e76568d011.jpg)
相方の「プチ野菜サラダ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b2/e3c75c129616535851b4dcf2ca588fc1.jpg)
「プレミアムラーメン」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5a/751cdd0a3ccc97c26518579ddff51da7.jpg)
「ライス(小)」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/92/3da956b7102bd1806f80b99c4acb201a.jpg)
横からの勇姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/11/07e1301e0ccdd66afd4c57458eb5ab20.jpg)
接写です。
「うずら卵」が、かわいい~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f5/7d095548dc0eb7e4e349f9eece91288f.jpg)
麺出し接写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fb/9c675b772dbf5cce3be73ba368a5dd53.jpg)
箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/60/961c10b1844a331df315bd1d6ecc561b.jpg)
「チャーシュー」箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/50/6c59b6202f2ba42a983798494649b6a4.jpg)
「ほうれん草」箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b9/d933b3bba999efaf1878533e4f0b1e36.jpg)
「海苔」箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0d/12d7b5e0d525833a7f38c7f3f119fec6.jpg)
完食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/19/cdf4d83b8d191a1e474f250a4ddfe52b.jpg)
ご馳走さまでした。
「麺」「スーブ」「チャーシュー」「ほうれん草」「海苔」、とっても美味しかったです。
3年前のブログを見てみました。
なんと、まったく同じものを食べてました。3年経っても、自分の味の趣向は、まったく変わっていないことを確認し、ちょっと安心しました。
いや、ちょっと心配ですな!?
名古屋市内に、3店舗あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f7/fcf25a7223713b50ae1839514af87213.jpg)
なんと上海にも店舗があります。webによると「Madrid」にも店舗があるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fe/40e23ff031cde5bd8ebeec1dba83b570.jpg)
「爛々亭」webページ
名古屋市名古屋市東区矢田1丁目7-33 ライオン堂ビル1階
【おまけ】
「メッツ大曽根」内「コメダ珈琲店」の「クリームソーダ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5c/fe46c099df1285cc7cf0434a4ed240c8.jpg)
昔からの靴形カップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fe/b66d77247f061d5f14ab93eb756481cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/be/a06764fad1ce699530f79eb46a7242e9.jpg)
「ソフトクリーム」スプーン上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f4/5e00432f034275460bf4ae1ee5903f40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4a/8837f0486b7c1eee84cd2ebac6f6eb46.jpg)
完飲です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/96/9792854503d70648e3ffc57bfad41467.jpg)
「クリソー」「シナオレ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cd/649cea606a073460bfa6c424cad0de5c.jpg)
ご馳走さまでした。