風邪が治りません。
かれこれ2週間は経ちます。
が、食欲はあります。
お仕事が遅くなったので、お気に入りの中華料理屋さん「味園 泉店」にやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9c/20f39b9722a51ab5a521a08be7943038.jpg)
国道41号「高岳北」の交差点を東に入った北側にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/81/8b5972b37376125f011f3fb8a0af1400.jpg)
数年前にお店をリニューアルして、こじゃれた外観になりました。
とても中華料理屋さんには見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ee/bdeb10d18a244fef71f14baa15884a9f.jpg)
店前メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/03/1cec6f28af200d88e5696db4836e6eda.jpg)
お店の中は、以前とあまり変わりありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b8/4bf655754c284caacee4bd58017e72de.jpg)
メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/84/147e3483dd3ac98fd1f8654e0c630b29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b4/2e938a9288e88c51ac292b3e73c1d790.jpg)
今日のおすすめメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/10/d79e4ce55b72a2813beaff389eb9a938.jpg)
「ラーメン」か「台湾ラーメン 小盆」か迷います。
ここの「台湾ラーメン」旨いんです!
「昧仙」と匹敵するくらいです。
迷った挙げ句の「ラーメン」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/41/bbec2a97fc864843dc56e0eed574f5d2.jpg)
横からの勇姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f7/e3a3523f1396809c76ff7ecf904081e2.jpg)
接写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7d/1e34b540651a726f0fd76f82e16b957e.jpg)
麺出し接写です。
胡麻の風味が効いたちょっと変わった感覚のラーメンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c4/01a56ee1437379b0467c58e361d80cd9.jpg)
箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9e/68540e3e3f56adacb1acfe2cdcda2cd4.jpg)
「茹で卵」レンゲ上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c3/5c9baf77a24fd46df3ecf30519e0b253.jpg)
「チャーシュー」箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/06/c31ff66d6968d38092370bc47872ccf3.jpg)
完食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e9/7fd39e0e4e5e72eebc16068873a7681d.jpg)
続いて、こちらが本来の目的です。
「鶏肉うま煮飯」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cb/3c013af45351d83b18a23db47113f080.jpg)
横からの勇姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f2/4699a253e0fa501e85304e19995466bf.jpg)
接写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5e/ab31d14c7e976ada77c5c731dff1fb0f.jpg)
「鶏肉うま煮&白菜」レンゲ上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/68/f5cd6b66783437819a5e4070e1c8561a.jpg)
「鶏肉うま煮&ピーマン」レンゲ上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/24/69dd72426a23f09583fa43105cdd0b1a.jpg)
「しいたけ&筍&白菜」レンゲ上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/99/5100e86369bca7d037147832b2afee95.jpg)
完食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6e/34a25559dadc48c3e8499ce15f1b7174.jpg)
ご馳走さまでした。
「鶏肉うま煮飯」、お店によっては「鶏球飯(かいこうはん)」と呼びます。
中でも、一旦鶏肉を揚げてから、五目煮にするスタイル、これがいいんです。
ラーメンは、想定外に美味しかったです。
紹興酒を片手に、一品料理も食べたいところですが、今回は、車もあるし、一人なので諦めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/92/affb38e1f5458f413717700ab16f37eb.jpg)
残念ながら、今はお昼の営業をしていません。
愛知県名古屋市東区泉2-13-19 ライオンズ高岳 1F
かれこれ2週間は経ちます。
が、食欲はあります。
お仕事が遅くなったので、お気に入りの中華料理屋さん「味園 泉店」にやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9c/20f39b9722a51ab5a521a08be7943038.jpg)
国道41号「高岳北」の交差点を東に入った北側にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/81/8b5972b37376125f011f3fb8a0af1400.jpg)
数年前にお店をリニューアルして、こじゃれた外観になりました。
とても中華料理屋さんには見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ee/bdeb10d18a244fef71f14baa15884a9f.jpg)
店前メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/03/1cec6f28af200d88e5696db4836e6eda.jpg)
お店の中は、以前とあまり変わりありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b8/4bf655754c284caacee4bd58017e72de.jpg)
メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/84/147e3483dd3ac98fd1f8654e0c630b29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b4/2e938a9288e88c51ac292b3e73c1d790.jpg)
今日のおすすめメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/10/d79e4ce55b72a2813beaff389eb9a938.jpg)
「ラーメン」か「台湾ラーメン 小盆」か迷います。
ここの「台湾ラーメン」旨いんです!
「昧仙」と匹敵するくらいです。
迷った挙げ句の「ラーメン」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/41/bbec2a97fc864843dc56e0eed574f5d2.jpg)
横からの勇姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f7/e3a3523f1396809c76ff7ecf904081e2.jpg)
接写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7d/1e34b540651a726f0fd76f82e16b957e.jpg)
麺出し接写です。
胡麻の風味が効いたちょっと変わった感覚のラーメンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c4/01a56ee1437379b0467c58e361d80cd9.jpg)
箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9e/68540e3e3f56adacb1acfe2cdcda2cd4.jpg)
「茹で卵」レンゲ上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c3/5c9baf77a24fd46df3ecf30519e0b253.jpg)
「チャーシュー」箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/06/c31ff66d6968d38092370bc47872ccf3.jpg)
完食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e9/7fd39e0e4e5e72eebc16068873a7681d.jpg)
続いて、こちらが本来の目的です。
「鶏肉うま煮飯」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cb/3c013af45351d83b18a23db47113f080.jpg)
横からの勇姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f2/4699a253e0fa501e85304e19995466bf.jpg)
接写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5e/ab31d14c7e976ada77c5c731dff1fb0f.jpg)
「鶏肉うま煮&白菜」レンゲ上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/68/f5cd6b66783437819a5e4070e1c8561a.jpg)
「鶏肉うま煮&ピーマン」レンゲ上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/24/69dd72426a23f09583fa43105cdd0b1a.jpg)
「しいたけ&筍&白菜」レンゲ上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/99/5100e86369bca7d037147832b2afee95.jpg)
完食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6e/34a25559dadc48c3e8499ce15f1b7174.jpg)
ご馳走さまでした。
「鶏肉うま煮飯」、お店によっては「鶏球飯(かいこうはん)」と呼びます。
中でも、一旦鶏肉を揚げてから、五目煮にするスタイル、これがいいんです。
ラーメンは、想定外に美味しかったです。
紹興酒を片手に、一品料理も食べたいところですが、今回は、車もあるし、一人なので諦めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/92/affb38e1f5458f413717700ab16f37eb.jpg)
残念ながら、今はお昼の営業をしていません。
愛知県名古屋市東区泉2-13-19 ライオンズ高岳 1F