5月下旬の日曜日です。
ちょっとした用事があり、
朝から静岡です。
お昼は、
「静岡駅」に戻って食べましょう!

静岡駅南口です。
「ASTY東館」です。

入ってすぐ左側にある

入ってすぐ左側にある
「静岡の味 三久」です。

「サンキューセット」メニューです。

「静岡おでん」メニューです。

「しぞ~かおでん」と言うそうです。

「ランチタイム限定」メニューです。

これは珍しい!

「サンキューセット」メニューです。

「静岡おでん」メニューです。

「しぞ~かおでん」と言うそうです。

「ランチタイム限定」メニューです。

これは珍しい!
「ベーコン天丼」と
「そば(温・冷)」の
セットメニューです。
こちらも
「ランチタイム限定」メニューです。

「天丼」と「そば」の
セットメニューです。
「三久のランチ」メニューです。

「茶そば」メニューです。

「生ビール」と
「三久のランチ」メニューです。

「茶そば」メニューです。

「生ビール」と
「おでん一皿」に「牛すじ」追加です。

「おでん一皿」&「牛すじ」個写です。


「おでん一皿」&「牛すじ」個写です。

青海苔や魚の出し粉を振り掛けます。
箸上げ三昧(I)です。

箸上げ三昧(Ⅱ)です。

「瓶ビール」追加です。

一旦、完食です。

一旦、ご馳走さまでした。
「ミニベーコン天丼&
冷たいおろし茶そば」セットです。

「冷たいおろし茶そば」個写です。

ちょい横からの勇姿です。

接写です。

箸上げ(I)です。

キンキンに冷水で締めてあります。
喉ごしサイコーです。
箸上げ(Ⅱ)です。

コシがしっかりとあり、
お茶の風味も感じます。
「ミニベーコン天丼」個写です。

ちょい横からの勇姿です。

接写です。

「ベーコン天」箸上げです。

「ししとう天」箸上げです。

完食です。

ご馳走さまでした。
「ミニベーコン天丼」個写です。

ちょい横からの勇姿です。

接写です。

「ベーコン天」箸上げです。

「ししとう天」箸上げです。

完食です。

ご馳走さまでした。
満足、満足!
「おでん」は、
しっかり出し汁が染み込み、
美味しく仕上がってます。
キンキンに冷たく締めた
「おろし茶そば」は、
喉ごしもよく、大根おろしと
よく合います。
「ベーコン天丼」は、
想像どおりの味です。
「ミニ丼」セットですが、
量もしっかりとあり、
お腹一杯です。
帰りの新幹線で、乗り過ごさないか、
とっても心配です。
静岡おでん、桜えびなどを楽しむなら静岡名物のお食事処 静岡の味三久 | 粉末緑茶好評販売中!!
静岡県静岡市葵区黒金町4
静岡県静岡市葵区黒金町4
静岡駅ASTY東館
この店の向いにあった
静岡おでんで有名な
「海ぼうず」です。

今度、静岡来たときは、

今度、静岡来たときは、
このお店に入って見よっと!