2023年9月中旬の日曜日です。
ちょっとした用事があり、
朝から浜松に来ています。
お昼は、
仕事場関係の愉快な仲間が
予約してくれてます。
「手打ちそば 一 (いち)」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5c/29a3d6a3511026a6a0edd9130d2ba651.jpg?1706482619)
なんとも潔い店名です。
お店は、
JR浜松駅南口から
300mくらい東に行った辺り
にあります。
店前貼り紙メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1f/edf04d24b0a2ac810a6b0eb5a0cfaa84.jpg?1706482622)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1f/edf04d24b0a2ac810a6b0eb5a0cfaa84.jpg?1706482622)
自由奔放なメニューたちです。
豊富なメニューは、
ブログ末尾でどうぞ!
まずは、
「エビスビール」でうがいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e3/d835f69f328df8d28b1de97a1ba09e87.jpg?1706482621)
「茄子」と「味噌」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e3/d835f69f328df8d28b1de97a1ba09e87.jpg?1706482621)
「茄子」と「味噌」と
なんかの漬け物、旨い!
「豆腐」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/56/9f8d60685c034103acecd26d686db493.jpg?1706482621)
濃厚でどっしりとした豆腐です。
旨さを伝える表現が、
文才がないので出てきません。
ねっとり?まめまめしい?・・・
まあ、豆腐好きにはたまりません!
「まつの実」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b1/692079f953b862b6c01df859e377242b.jpg?1706482620)
「まつの実」でよかったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b1/692079f953b862b6c01df859e377242b.jpg?1706482620)
「まつの実」でよかったかな?
「天婦羅」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e6/b24535dc87b2b93b4b2eb39ddde926f5.jpg?1706482620)
卓上の「かつお節ご飯セット」
の説明です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/01/8b785a0c0c0e3ba34577758ef12cdc24.jpg?1706482621)
「0.015m
溶けるような口当たりの極薄本枯節」
1セット550円が、
蕎麦を注文してれば250円です。
これは、食べるしかありません!
裏面の
「かつお節ご飯の食べ方」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/90/4fe10bc3e36e6320355367b45d22a5ec.jpg?1706482619)
「かつお節ご飯セット」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1c/1e65ebad2b8f9961df54eb692ffc711e.jpg?1706482621)
「本枯節」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/db/5abd931efc75aa929afcd480436999ec.jpg?1706482620)
「とろろ温卵」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cd/8af73da33ad6bdb6aae52a42a557e8ef.jpg?1706482802)
「食べ方」どおり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/90/4fe10bc3e36e6320355367b45d22a5ec.jpg?1706482619)
「かつお節ご飯セット」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1c/1e65ebad2b8f9961df54eb692ffc711e.jpg?1706482621)
「本枯節」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/db/5abd931efc75aa929afcd480436999ec.jpg?1706482620)
「とろろ温卵」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cd/8af73da33ad6bdb6aae52a42a557e8ef.jpg?1706482802)
「食べ方」どおり、
まずは「かつお節ご飯」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/50/f4f2ff8c82a4ae75e2375e1c3d00305f.jpg?1706482801)
続いて「わさびご飯」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f8/662d59a77e6cadfb5a0a0b3e212b7d57.jpg?1706687375)
そして「とろろ温卵ご飯」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/76/48b1ecb61ab5a044dcb62478dac31c6f.jpg?1706482802)
「かつお節」を乗っけ、
「出汁醤油」を掛けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d1/a714fe3a2c012b6bbed475a42140ac72.jpg?1706482803)
「かつお節」の風味と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d1/a714fe3a2c012b6bbed475a42140ac72.jpg?1706482803)
「かつお節」の風味と
「わさび」のツーン!
最上級の「ねこまんま」です。
〆の「もりそば」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/50/9e849b8fca03d96c00f22acb235dccf7.jpg?1706482803)
香りたっぷりの「そば」です。
〆の「もりそば」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/50/9e849b8fca03d96c00f22acb235dccf7.jpg?1706482803)
香りたっぷりの「そば」です。
あと3枚くらいはいけるな!?
「蕎麦クッキー」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/db/5e439724fd64058c0ca39212a2d288db.jpg?1706687928)
「蕎麦湯」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f6/b33cd68163ce94f3e9778d060d7b2d35.jpg?1706482803)
完食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0b/81283aaf0e170f67dbe902a6e4376de3.jpg?1706482803)
ご馳走さまでした。
かなりレベルの高い蕎麦です。
そして、
自慢の「かつお節ご飯セット」
職人技ですな~
お店の案内です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/68/742034b95996737e9ef3f4ea1927ad0e.jpg?1706482885)
『店主が美味しいと
感じる料理だけを提供しています。
是非お越しください。』