先日は思わぬところでアゲハが羽化してくれたりと、大変嬉しかったアゲハアパート管理人ですが…

まさかの…
5月8日(月)最高気温18℃という5月とは思えない低温に日に…
どこからか、2羽目のナミアゲハが羽化…!!

本当に寒い中大変だったわね…

と同時に
え、あなた一体何処にいらっしゃったの?
1羽目と随分羽化のタイミングずれたけれど、大寝坊さん?

と思わずにはいられないアゲハアパート管理人です。
さてさてその2号さんがこちら


又しても大人気の足場、青ネット。
今回は遠目から横ショットも。

寒いせいなのかは分かりませんが、お腹を始終内側に曲げていました。
生憎この日は寒い上に風も相当強く、寒さで動きが鈍っているところを風が直撃し、ふらふらとあちこちに飛ばされそうになる2号さん。
足場が悪いので、今回は移動をして頂くことにしました。
(このネットは翅を最初に伸ばす段階では足場に良いのですが、少々硬い素材で出来ている為、滞在する際には翅を傷つけてしまうことが多いので諸刃の剣です)
少し捕まりやすそうな素材を組み合わせて、どの方向から風が吹いてきても、一先ず体の向きは変えられるようにしておいたところ、良いところを見つけたようです。
翅を開いて待機モードに入っていました。
その後夕方になると、泊まることにして翅を閉じてお休みモード…

でもその後ろ姿は何だかやる気満々に見えて、微笑ましかった管理人です。
そして翌日、朝一は同じ態勢でじっとしていましたが、気温も上がり無事巣立っていったようです。
思わぬところから現れた2号、昨年の越冬組はクロアゲハも入れると5匹行方不明になっていたので、その内の2匹がひょこっと出てきたことになります。
と言うことは…?もしかするとまだ越冬組に会えるかもしれませんね♪
最後に5月5日に載せ損ねた素材を遅出しデス(笑)

バリーさんと鯉のぼり達。
蛇足ですが、ゆるキャラグランプリは2020年が最後の年だったそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます