![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e1/dfa77ad0db8a508dfd0d8d7d0718a7bb.jpg)
GWも遂に最終日を迎え、少し涼しい今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか。
まさかの雷雨で少々驚きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/31/fcc5bfa423624251495980ebe667d579.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/31/fcc5bfa423624251495980ebe667d579.gif)
そんな本日、本来なら晴れた日の方が似合いそうではある食べ物を久々に作りました。
それは...
苺ジャム![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e9/b8e89435d126a97505efe9c03b067710.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e9/b8e89435d126a97505efe9c03b067710.png)
実は随分前から食べたくて仕込んでいたものの、
今日になってやっと作ったという…![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ac/a15078b9a694af0ff7cd1357e81dfb48.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ac/a15078b9a694af0ff7cd1357e81dfb48.gif)
え?ジャムに仕込み?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/99/1144544bcfbf0ae57f68a9a1164a0ea4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/99/1144544bcfbf0ae57f68a9a1164a0ea4.gif)
と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実は私もその驚いた一人です。
ジャムと言えば、生の果物にお砂糖を入れてコトコト…
最後にレモン汁を入れてガラス瓶に詰める、と思っていたのですが、実はこの前ある一手間を...という方法を知った為実践致しました。
その方法とは、
先ず一度果物を冷凍し、その後お砂糖を加えて冷蔵庫で一晩寝かせるというもの。
確かに果物の細胞壁が壊れて、味が良く染み出しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/66/937d5b9ca79968d118c1f65a7ab198ee.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/14/bf29df2fa3e2e806cb8147004a5872a4.png)
先ずは苺を洗って水気をよく拭き取ってからヘタを取り除き、そのままZiplocの袋へ。
これであれば、ぎゅうぎゅうの我が家の冷凍庫でも平らに効率良く凍らせることが出来ます♪
苺がすっかり凍ったら、そこへお砂糖を投入。
そのまま冷蔵庫へ入れて一晩寝かせると、苺シロップがしっかり出てきます。
(私は今回作業出来ず、冷蔵庫に数日放置してしまう結果になりましたがお砂糖がたっぷり入ってい為、傷み等は大丈夫でした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/68/0ceabc26a953ad8ac46391862492bf3b.jpg)
さて、遂にジャム作り正念場。
横でジャムを入れるガラス瓶を煮沸消毒しつつ、苺に火を入れていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b7/5317cbe9b5870a4e87712379edc5fb98.jpg)
こちらの写真はまだ火を入れる前ですが、何とも綺麗な色合い…
このまま苺シロップだけでもかき氷に掛けたりしたくなります![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8e/78639ba0a15a3a1e7d58cad45ffa9331.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8e/78639ba0a15a3a1e7d58cad45ffa9331.gif)
ちょっと苺の量に対して小さめのお鍋を使ってしまった為、ひたすら弱火でグツグツ…
灰汁をせっせと取りつつ、苺の実をどれくらい残そうかと妄想しつつ混ぜ混ぜ…
今回は苺も小粒なものが多かったので、丸ごと1粒が残っている方が良いかしら、とにまにま…![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e9/45c8c9dfe2f0d6672cfbff5afa07a194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e9/45c8c9dfe2f0d6672cfbff5afa07a194.gif)
お菓子作りでも、時間に追われるタイプと今回のようにのんびりタイプのものがある(しかも最悪途中で中断してもどうにかなる)ので、気分や体調に合わせてお家で作れるのが良いですね♪
しっかり煮沸したガラス瓶に温かいジャムを入れ、そのまま逆さまに![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e9/b8e89435d126a97505efe9c03b067710.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e9/b8e89435d126a97505efe9c03b067710.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e1/dfa77ad0db8a508dfd0d8d7d0718a7bb.jpg)
もう1瓶少し大き目のガラス瓶にも出来上がったのですが、丁度ぴったりとはいかず空きが出来てしまったので、早々に消費したいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e9/b8e89435d126a97505efe9c03b067710.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e9/b8e89435d126a97505efe9c03b067710.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9f/8dde0dea3c845601f34ef226c3c01bb2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/66/937d5b9ca79968d118c1f65a7ab198ee.png)
因みに、出来上がったまだ温かいジャムを食パンに塗って頂いたところ...
やはり出来立てほやほやは格別の美味しさ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9e/82ea219d883e8c671888de9cc9883f59.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9d/cd9845b4162ae4d5ac04001f1075cbc8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9e/82ea219d883e8c671888de9cc9883f59.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9d/cd9845b4162ae4d5ac04001f1075cbc8.gif)
これは朝ごはんが楽しみになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/99/0a4a5f108eae3d68a018bca5c2fc7bae.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/99/0a4a5f108eae3d68a018bca5c2fc7bae.gif)
...そして、この苺ジャム...元々は、とある目的の為に作るに至ったのですが...
本来の目的は無事達成されるのでしょうか??![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f6/4b0525fabbfe20b74a3f649102854148.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f6/4b0525fabbfe20b74a3f649102854148.png)
GWが終わっても、世間は未だ外出自粛の日々が続きますが、皆様が素敵な時間を過ごすことが出来ますように。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます