~Poruke's garden~

日々の出来事や、趣味について書き綴っているporukeの空間です。
もしよければ、又次回もお寄り下さいませ(^^)

お願い事をする時のあれ

2020年05月13日 23時09分31秒 | 手芸
随分と気温が上がった今日この頃ですが
皆様如何お過ごしでしたでしょうか。
でも朝夕は涼しく、窓を開けると少し肌寒いような気持ち良いような...

そんな本日は、久々に刺繍糸でこちらを作成。
ん?このくねくねは一体?
と思われる方もいらっしゃるかとは思うのですが、
ミサンガの一種です
(メジャーな平たいタイプではなく、巻き付けて作成するタイプです)
小中高生の時によく机にテープで張り付けて、
色々な種類をせっせと編んでいた頃を思い出します
確実に刺繍で使用した量よりも、ミサンガで使用した量の方が多いですね(笑)


ちょっと気が早いかもしれませんが、
沖縄も梅雨入りとの話を耳にしましたので、
紫陽花関連のものを作りたいなぁ~と思うように...
それで手始めに今回、紫陽花色のミサンガを作成した次第です

世間で流行りつつあるアマビエ様ではありませんが、
お願い事を込めて結ぶミサンガ、
このご時世ではありますが、早く終息することを願って編み編み...

折角なので、別の色合いも
こちらも紫陽花のお花の色をイメージ。
全部3種類の刺繍糸で編んでおります。
やはり少し出来上がりは細目になりますね...

自然に切れると願い事が叶うというミサンガ、
細目の方が早く切れて良いでしょうか?


最後はちょっと夏の元気ビタミンカラーを先取り
こちらも同じく3種類の刺繍糸です。
太陽が元気な夏場にはこんな色味のアクセサリーも素敵ですよね♪
ミサンガ以外にもあれこれ妄想が膨らみます

それでは、明日も午後少し気温が高い所が出てきそうですが、
水分補給に気を付けて素敵な一日をお過ごし下さい

コメント    この記事についてブログを書く
« 思い立ったらその場でチーズ | トップ | お家時間をちょっぴり一品で贅沢に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿