昨日の強風がウソのようにやみ、穏やかな青空が広がりました。
最近の休日のお出かけと言えば、デパートやショッピングモールばかり。
でも、こんな日ならば、外遊びもいいよね、と夫と意見が一致し、久しぶりの『休日はちょっと遠くの公園へ行こうツアー』(←こんな名だった?)になりました。
場所は、前に一度訪れたことがある埼玉のみさと公園。
真冬の公園は閑散としているかと思いきや、子供連れの家族で賑わっていました。
寒いからといって閉じこもりがちになるのは大人だけのようで、子供は寒さなどものともせず、元気いっぱい。
それを見せつけられたような気がします。
息子も公園に着くなり、遊具へ向かって一直線!
その後も、走ることしか知らない動物になってしまったかのように、駆け回っていました~。
前回、ちょうど2ヶ月前のことですが、その時は出来なかったことも今回は、当たり前のようにこなしていて、子供の成長ってすごいな、と改めて思いました。
公園には沢山の子供たちがいて、順番を守るとか、譲り合うとか、そういうルールを身に付けるにも格好の場所だと思います。
寒い季節であっても、日の当たる時間と場所を選びつつ、やっぱり外遊びは大切だな、とつくづく思いました。
外遊びが息子にとって大切なだけでなく、のんびりお正月を過ごしたおかげで、ウェイトオーバー気味の私たち夫婦にとっても必要だという事実も見過ごせないのだけど・・・。
*明日が、夫にとって新年初出勤です。
学生の冬休み並に休んだ後の仕事始め、大丈夫かなぁ。
最近の休日のお出かけと言えば、デパートやショッピングモールばかり。
でも、こんな日ならば、外遊びもいいよね、と夫と意見が一致し、久しぶりの『休日はちょっと遠くの公園へ行こうツアー』(←こんな名だった?)になりました。
場所は、前に一度訪れたことがある埼玉のみさと公園。
真冬の公園は閑散としているかと思いきや、子供連れの家族で賑わっていました。
寒いからといって閉じこもりがちになるのは大人だけのようで、子供は寒さなどものともせず、元気いっぱい。
それを見せつけられたような気がします。
息子も公園に着くなり、遊具へ向かって一直線!
その後も、走ることしか知らない動物になってしまったかのように、駆け回っていました~。
前回、ちょうど2ヶ月前のことですが、その時は出来なかったことも今回は、当たり前のようにこなしていて、子供の成長ってすごいな、と改めて思いました。
公園には沢山の子供たちがいて、順番を守るとか、譲り合うとか、そういうルールを身に付けるにも格好の場所だと思います。
寒い季節であっても、日の当たる時間と場所を選びつつ、やっぱり外遊びは大切だな、とつくづく思いました。
外遊びが息子にとって大切なだけでなく、のんびりお正月を過ごしたおかげで、ウェイトオーバー気味の私たち夫婦にとっても必要だという事実も見過ごせないのだけど・・・。
*明日が、夫にとって新年初出勤です。
学生の冬休み並に休んだ後の仕事始め、大丈夫かなぁ。