いつもの散歩道を歩いていたら、ヒメオドリコソウが紅紫色の葉の
下から小さいピンク色の花をのぞかしていていました。2/10 12:00頃
ヒメオドリコソウ(姫踊り子草) シソ科 オドリコソウ属
明治時代に東京で見つかった帰化植物。オドリコソウと同属で小型な
ことからこの名前がついた。大きさや花期はホトケノザとも似ている。
「咲き始めたばかりといったういういしさがある。」
葉の表面は 細脈部が著しく凹入りすることが多いようです。下向きの短毛が生えている。 葉身は心形で表面は細脈部が著しく凹入りしてしわとなる。
(ウェブ検索)
花びらは、唇形。下唇は3裂する。
「すごく毛深い葉だ。」(マクロレンズ撮影)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
よく似た花、ホトケノザ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「オオイヌノフグリの蘂も花びらの色もまあまあに撮れて良かった。
散歩道は、春に向けて楽しみいっぱいになりそうです。」
これからの散歩が楽しみです。
毛深い葉もよくわかります。
唇形の花がとても可愛いです。
オオイヌノフグリもシベが可愛く撮れました。
これからの季節は散歩が楽しいです。
傘をかぶって踊っているようで可愛いです。柔らかい毛がいっぱいあってびっくりです。
よく見ると可愛い花ですね。
野草はやはり雑草の累かしら?
雑草というものがかわいそうです。
ヒメオドリコソウ楽しいイメージそのものです。
きれいなマクロでも撮ってあげっ嬉しそうですよ。
春のお花が散歩道で見え始めましたね。
ありがとうございました。
出たばかりのヒメオドリコソウは、とっても可愛らしかったです。
マクロで撮るとやわらかそうな毛がいっぱいでびっくりしました。