新年が明け早一週間、今日は七草粥。
職場あてに送った賀状も一通り目を通していただいたころだと思います。
毎年賀状は数パターン製作しておりますが、
本年度分の苦闘風景が昨年末よりちらほらと情報流出していたので
この場で干支シリーズの最終形をアップいたします。
賀状がお手元に届いた方も、別バージョンをご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/50/19be9e97cec1501a26c967c6ee83ae5d.jpg)
そう、今年はトラにちなんでテーマは”ちびくろサンボ”です。
今年の食材はギィ(インドの発酵バター):今までも食材を扱ったシリーズが多々あるのです。
一斉絶版問題になったのが1988年、70年代生まれ以前の方はまず記憶にあるのでは。
ミリオンセラー本だったのに、アメリカの人種差別意識の影響で
なぜか日本で一時自主絶版される・・・ 今また読めますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/04/526dab645de171309903a5f947dd0d9c.jpg)
虎たちに赤い服を着せ、緑の傘を持たせ、青いパンツを履かせ、
底と中が赤い紫の靴をかぶらせて新年の記念撮影。(でもこれ一体のフェルトのトラの合成です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4b/d9f17e530abb9a09e51a9f9785a6f144.jpg)
一枚目のバージョンではトラが融けちゃっているんで、
賀状の表に小さくサンボとトラのツーショットを淡くプリント。
職場あてに送った賀状も一通り目を通していただいたころだと思います。
毎年賀状は数パターン製作しておりますが、
本年度分の苦闘風景が昨年末よりちらほらと情報流出していたので
この場で干支シリーズの最終形をアップいたします。
賀状がお手元に届いた方も、別バージョンをご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/50/19be9e97cec1501a26c967c6ee83ae5d.jpg)
そう、今年はトラにちなんでテーマは”ちびくろサンボ”です。
今年の食材はギィ(インドの発酵バター):今までも食材を扱ったシリーズが多々あるのです。
一斉絶版問題になったのが1988年、70年代生まれ以前の方はまず記憶にあるのでは。
ミリオンセラー本だったのに、アメリカの人種差別意識の影響で
なぜか日本で一時自主絶版される・・・ 今また読めますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/04/526dab645de171309903a5f947dd0d9c.jpg)
虎たちに赤い服を着せ、緑の傘を持たせ、青いパンツを履かせ、
底と中が赤い紫の靴をかぶらせて新年の記念撮影。(でもこれ一体のフェルトのトラの合成です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4b/d9f17e530abb9a09e51a9f9785a6f144.jpg)
一枚目のバージョンではトラが融けちゃっているんで、
賀状の表に小さくサンボとトラのツーショットを淡くプリント。