今年最初の織物教室です。
お正月の忙しい中、自分のやることもちゃんとやっている生徒さん、えらいっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f9/6a22d01a8f2ee9ba77fd874c8937a517.jpg)
Aさんの綾織りのマフラー。色がとってもきれい。もう一人のAさん。ヤクの糸で織ってます。
手触りがとてもよくて吉野織の経縞が効いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8c/b576e65f6826b22a05294a56b8e2b733.jpg)
Sさんの課題作品。麻地にウールで縫い取り織り。紺色と白の組み合わせはいつ見てもgood!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/52/babfa3e47ff30e273b4aba10129a5ea5.jpg)
午後の生徒さんからいろんなお土産をいただき、3時に皆で分けました。
みなさん、いろんなお正月を過ごされたようです。
左上から、
いつも行列のお店、グーテ・デ・ロアのラスク(ホワイトチョコレートでコーティング)
40分並んだそう。ク~
高野フルーツパーラーのチョコ。黒糖味のハイソフト。伊東、石舟庵のおまんじゅう。
箱根駅伝のおまんじゅう。信玄餅。
お正月の忙しい中、自分のやることもちゃんとやっている生徒さん、えらいっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/29/da39f67292be348e49191b823bcbf4bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f9/6a22d01a8f2ee9ba77fd874c8937a517.jpg)
Aさんの綾織りのマフラー。色がとってもきれい。もう一人のAさん。ヤクの糸で織ってます。
手触りがとてもよくて吉野織の経縞が効いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8c/b576e65f6826b22a05294a56b8e2b733.jpg)
Sさんの課題作品。麻地にウールで縫い取り織り。紺色と白の組み合わせはいつ見てもgood!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/52/babfa3e47ff30e273b4aba10129a5ea5.jpg)
午後の生徒さんからいろんなお土産をいただき、3時に皆で分けました。
みなさん、いろんなお正月を過ごされたようです。
左上から、
いつも行列のお店、グーテ・デ・ロアのラスク(ホワイトチョコレートでコーティング)
40分並んだそう。ク~
高野フルーツパーラーのチョコ。黒糖味のハイソフト。伊東、石舟庵のおまんじゅう。
箱根駅伝のおまんじゅう。信玄餅。