がやがや通信

雑司ヶ谷から日々のあれこれを綴っていきます。

カルボナーラ (ば)

2010-02-15 20:49:54 | クッキング


時々無償に食べたくなるものに、(ひ)が作るカルボナーラがあります。
初めて食べたときはそのおいしさにひっくり返りました。
黄身と生クリームのこってりしたソース。
パルメジャーノチーズがたっぷりとかかって黒こしょうがぴりりっと効いてます。
これが赤ワインと合うのだわ。
友達が遊びに来るときは必ずといっていいほど、リクエストします。
でも自分のためにはなかなかリクエストが出来ない・・・
誕生日とか特別の時に作ってもらいます。
なぜだか分からないけど、わたしにとって特別なごちそうなのです。

(ひ)まぁ、ちょっとカロリー高めだわな・・・

ガスコンロ (ひ)

2010-02-15 00:01:13 | 日記
(ば)がチャプチェをつくってくれました。
が、調理後の流しには焦げついた中華鉄鍋が・・・

中華鉄鍋は炒め・揚げ料理は勿論、パスタ茹でとかにも便利。
女性には少々重かったりするのだろうけど、
たいがいの調理は中華鍋があればできてしまう。
ただ、油のなじませ方や量、温度管理にセンスがいるのかな。



万一焦げつかせちゃっても本来は大丈夫、空焼きすればいいのです。
ところが最近のガスコンロ、センサーがついて空焼きができない。
(センサー解除してもあまり変わらない感じ)
だから”炙り焼き”とかもできない!
まぁ安全上判らないでもないのだが・・・
なので”炙り”とかは別コンロでやってます。

私は、ガスコンロ・中華鍋派でございます。

ご案内

こちらのアドレス http://blog.goo.ne.jp/gaya-gaya で最新ブログもご覧ください。       ブックマークもよろしく。