
ビッグサイトで行われた次世代フェスタに参加しました。

機織り体験では小さな子供たちに大人気でした。自分で織機を操縦するのが面白いみたい。
最年少は2歳の男の子。もちろん一人では織れないのでお母さんの膝に乗って私が経糸の開口をし、
子供が緯糸をいれ、筬を打つ。短い小さな腕で力強く筬を打ちます。

2日連チャンでやって来た男の子。リズミカルにさっさか織っていく姿は頼もしい。
改めて子供の吸収力ってすごいっっ

ロボットのシステムをプログラムしよう!のコーナー。

義肢装具を作る医学技術の専門学校の体験コーナー。
どこも小学生低学年以下の子供たちで大賑わい。
(ひ)主催者は小学生を対象としたイベントのつもりじゃないんだろうな・・・
キッザニア状態にもそれなりの意味はあるんだろうけど、
これにはすんごく税金つぎ込んで(運営事務局とか準備費名目にね)いるんだろうし、
この温度差、やっぱり厚生労働省はなにか間違えているんだと思う。