耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

ごち

2008年05月18日 | 高良山
5時から夫と山へ。

オオシマザクラのサクランボがいっぱい。
画像が分かりづらいですね(^^;)

色が黒っぽいサクランボが美味しかったですよ。
小さいけど、ちゃ~んとさんらんぼの味がしました。
しかし、小さい。
北海道のサクランボは食べ応えあるとよ。
6月には送ってくれるかな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の庭

2008年05月18日 | 家族
今日は二男が高熱のため、私が夫と仲良く仕事。
工房になっている木イチゴ。画像を撮ったあとは、ごちそうさまでした<(_ _)>

本当は20mも歩けば文字通りバケツいっぱいの木イチゴが採れる場所がある。
ジャムを作りたいと思って、「バケツいっぱい」と夫に頼んだけど、にべもなく断られた(T_T)


婆ちゃんが好きで植えたオオヤマレンゲ。
たくさん花を付けています。でも今年は見て貰えない。


シャクヤクも満開です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹は決まった

2008年05月18日 | 健康
入院3日目の昨日からST治療がはじまった。
3粒を朝飲み始めた。
昨日はまだ体調に変化は無い様子。

爺はまだ自分を失ってはいない。
しかし限界は近い。
回りに迷惑を掛けてはいないだろうか。それが心配。

そして一晩考えた。
あっちが頼りにならない以上、もういい。
私が腹をくくればいいのだ。

すでに私は膀胱炎をおこすほどだけど、ここが踏ん張り処。
頼られているのは、はしはしにわかる。

やるしかない。


やっと私の気持ちが定まった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする