仕事で六本木→赤坂に物件チェックに行った帰り、、、
そうだ!たまには麻布十番にある洋食屋「大越」に行って見よう!
昭和38年創業の大越は同じ麻布十番にありながら
EDOYAと満天星とは全く違う洋食屋。
そう、 築地の場内にある洋食屋、そんな雰囲気ですねぇ~
またここは、タクシーの運ちゃんの溜まり場になっているんだよねぇ~
そのタクシーの運ちゃんの要望で生まれたメニューは
通常はライスが付くセットが、スパゲッティーになったセットがあるんです。

いつもは、ハンバーグ&スパなんですが、、、
今日は、ポークソテー&スパ赤を注文!
この赤が通の裏メニューです。タクシーの運ちゃんの要望で生まれた
メニューでしょう!
通常のスパゲッティーは塩味で提供されるのですが、、、
赤で!と注文すると、、、、
なんとナポリタンで出てくるのです。

これが、ポークソテー&スパ赤で、、、です。
ここのスパゲッティーも昔ながらの太麺で旨いんだなぁ~
タマネギとピーマンのシンプルなナポリタンです。
また今時珍しくなったアルミ皿とフォークの擦れる音も心地よく、
大変満足のいく洋食を美味しく頂きました。
ちなみに赤にすると100円増しになります。
730円+100円=830円
麻布十番で1000円以下で食べられる洋食屋さんですよ~
安いですねぇ~
最近は改装したらしくて、ほんと洋食屋さんぽくなってます。
昔ながらの定食屋ぽい雰囲気が元坊は好きだったのですが、、、
これも時の流れ、、、しょうがありませんねぇ~

また運ちゃんの要望が多いので、単品メニューも充実しています。
今の時期ならカキフライが1個130円
メインを頼んで何か1品追加して食べてる方が非常に多いですねぇ~

元坊もポテサラ150円を追加致しました。ヽ(^o^)丿
いやぁ~ひさしぶりに食べましたが美味しかったです。

これが改装前の大越、、、
ハンバーグ&スパ(通常の塩味)

この看板だけは以前と変わりませんでした。
そうだ!たまには麻布十番にある洋食屋「大越」に行って見よう!
昭和38年創業の大越は同じ麻布十番にありながら
EDOYAと満天星とは全く違う洋食屋。
そう、 築地の場内にある洋食屋、そんな雰囲気ですねぇ~
またここは、タクシーの運ちゃんの溜まり場になっているんだよねぇ~
そのタクシーの運ちゃんの要望で生まれたメニューは
通常はライスが付くセットが、スパゲッティーになったセットがあるんです。

いつもは、ハンバーグ&スパなんですが、、、
今日は、ポークソテー&スパ赤を注文!
この赤が通の裏メニューです。タクシーの運ちゃんの要望で生まれた
メニューでしょう!
通常のスパゲッティーは塩味で提供されるのですが、、、
赤で!と注文すると、、、、
なんとナポリタンで出てくるのです。

これが、ポークソテー&スパ赤で、、、です。
ここのスパゲッティーも昔ながらの太麺で旨いんだなぁ~
タマネギとピーマンのシンプルなナポリタンです。
また今時珍しくなったアルミ皿とフォークの擦れる音も心地よく、
大変満足のいく洋食を美味しく頂きました。
ちなみに赤にすると100円増しになります。
730円+100円=830円
麻布十番で1000円以下で食べられる洋食屋さんですよ~
安いですねぇ~
最近は改装したらしくて、ほんと洋食屋さんぽくなってます。
昔ながらの定食屋ぽい雰囲気が元坊は好きだったのですが、、、
これも時の流れ、、、しょうがありませんねぇ~

また運ちゃんの要望が多いので、単品メニューも充実しています。
今の時期ならカキフライが1個130円
メインを頼んで何か1品追加して食べてる方が非常に多いですねぇ~

元坊もポテサラ150円を追加致しました。ヽ(^o^)丿
いやぁ~ひさしぶりに食べましたが美味しかったです。


これが改装前の大越、、、
ハンバーグ&スパ(通常の塩味)

この看板だけは以前と変わりませんでした。