無料通信アプリLINEの利用者情報が中国の関連企業で閲覧可能となっていた問題を受け、政府の個人情報保護委員会は19日、LINEと親会社のZホールディングスに対し、個人情報保護法に基づく報告を求めたと発表した。同委は必要なら法的措置を検討すると明らかにした。
(以下元記事を参照)
LINEは、実際、日本人の個人情報と企業情報を収集するのが目的だった。
いわゆるスパイアプリ。
韓国や中国に握られて、それでも止められないのが歯がゆい。
他のソフトへ移行することをお勧めする。
国産アプリがあれば一番良かったが、COCOAの惨状を見ると、何でここまで差が広がったかと思う