グリフォンの日記

時事のニュースについて書いていきます

台湾の皆さん、ありがとう

2010-05-24 22:30:16 | 台湾・他の親日国

口蹄疫で、宮崎県が一大事な時に、Loopy鳩山のイニシィアチブ~とかで、中国の黄砂対策で1兆7500億を出すとかほざいている。

----------------------------------------------------

■アカピ”アサヒる”新聞

(前略)

小沢環境相は、途上国の温暖化対策を支援するために12年までに官民合わせて1兆7500億円を拠出する「鳩山イニシアチブ」の一環として、資金協力する姿勢を見せた。

----------------------------------------------------

ほんま、ボケ、かますにも大概にせいよ!日本の酪農の未来が、懸かっているんだぞ!おいしくて、安全な国産の豚肉や牛肉が、駄目になるか、ならないか瀬戸際でもあるのだ。そんな時によくも、中国みたいなブクブク太った金持ち国家に金を出すとは、日本人も舐められすぎだろう。

そんな無様な民主党は、消えろ!しかし、本日は、少し嬉しいニュースもあった。台湾から宮崎県に対して、義援金が届いたそうな。この事実は、何を物語るか判るか?

本当に日本との友好を深めているのは、何処の国か?こうやって直ぐに、義援金を渡してくれる国家に他ならないのだ。今まで、日本は様々な国家に金をばら撒いてきた。政治家は、自分の懐が痛むわけではないのだから、いくらでも積むわな。

ところが、現実は、どうだろう?本当に日本との友好を考えてくれるのは、こうして義援金を直ぐに渡してくれる国家だとは、思わないのか?散々貢いだ、韓国や中国は、どうだ?韓流スターは、どうだ?

いちいち、過去を持ち出すような国家とまともな話しが出来るわけがない。よって、八方美人外交が如何に無力で、無意味か、判るだろう。

----------------------------------------------------

と言うわけで、台湾の皆さん有難う御座います。金額云々より、何より気持ちが嬉しいのです。お互い困った事があったら、助け合いましょう。アフォな幼稚国家は除いて。

おっと、ソース張り忘れた。

----------------------------------------------------

台湾の駐日大使館に相当する台北駐日経済文化代表処(東京)は24日、口蹄(こうてい)疫の被害を受けている宮崎県に対し、義援金300万円を寄付した。日本側が台湾との交流窓口にしている財団法人「交流協会」(東京)を通じて提供。同代表処の馮寄台駐日代表が同日午後、交流協会の東京本部を訪れ、畠中篤理事長に義援金を送った。

 宮崎県は昨年夏の台風で台湾南部に水害が発生した際、見舞金を寄付した。今年1月には宮崎―台北間で定期航空便が就航するなど、相互交流が活発化している

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100524-00000080-jij-int

----------------------------------------------------

■NHKの台湾人の歪曲報道

 ■日本と台湾は一心同体

----------------------------------------------------

ここからは、管理人独断です(笑)

■台湾の天気予報(こんばんわ~)

■台湾の天気予報(おは~)

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本人の皆さん、ありがとう (Wright)
2010-05-28 02:48:21
日本人の皆さん、ありがとう
日台共栄~!!!
返信する
管理人グリフォンです。 (グリフォン)
2010-05-29 23:19:17
管理人グリフォンです。

こちらこそ、有難う。
日本と台湾の交流が、もっと親密になるといいなと思っています。

台日共栄~!!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。