ば○こう○ちの納得いかないコーナー

「世の中の不条理な出来事」に吼えるブログ。(映画及び小説の評価は、「星5つ」を最高と定義。)

「婚活マエストロ」

2025年02月09日 | 書籍関連

*****************************************************************
40歳の三文ライター・猪名川健人(いながわ けんと)は、婚活事業営む「ドリーム・ハピネスプランニング」の紹介記事を書く仕事を引き受ける。安っぽいホームページ雑居ビルの中の小さな事務所・・・どう考えても怪しい。

手作り感溢れる地味なパーティーに現れたのは、やけに姿勢の良いスーツ姿の女性・鏡原奈緒子(かがみはら なおこ)。場違いな程の美女だが、彼女は「私は、本気で結婚を考えている人以外は来て欲しく在りません。」と宣言する。そして、生真面目にマイクを握った。そう、彼女は婚活業界では名を知らぬ者はない"婚活マエストロ"だった。

其の見事な進行で、参加者は完全にマエストロ・鏡原のの上。彼女は何者なのか?何故、こんな会社で働いているのか?"マエストロ”って何?謎は深まる許りだが、猪名川は社のイヴェントを手伝う事に。

65歳以上シニア向け婚活パーティーから、琵琶湖に向かう婚活バス・ツアー(クルーズ船ミシガン」に乗車)此れ迄、結婚に興味の無かった猪名川も、次第に「真面目に婚活するのも、悪くないかも知れない。」と思い始める。

物は試し。」と、他社が運営する婚活パーティーを訪れてみると、其処には参加者として席に座る鏡原の姿が在った。
*****************************************************************

宮島未奈さんの小説婚活マエストロ」を読了。宮島さんは2023年に上梓された小説「成瀬は天下を取りにいく」(総合評価:星4つ)で文壇 デビューを果たしたのだが、此の作品が2024年(第21回)本屋大賞に選ばれる等、高い評価を受けた。そして、続編として上梓されたのが「成瀬は信じた道をいく」(総合評価:星3.5個)で、今回の「婚活マエストロ」は宮島さんにとって3作目と成る。

*****************************************************************
高校時代、同じクラスになった女性Iさん。後から知った事だが、彼女の両親は共に教職就いていた。女性にしては背が高く、瘦せていたIさんは、結構目立つ存在だった。決して美人とは言い難い見た目だったが、兎に角、"独特雰囲気"を醸し出していたからだ。

目は細く、能面の様な顔立ち。常に無表情で口数は少なく、傍目からは「何を考えてるのか、良く判らない不思議な人。」という感じがし、だからこそ独特な雰囲気を醸し出していたのだ。

「Iさんって、凄く不思議系の人だよね。」というのが、クラスメートと良く交していた言葉。でも、スポーツ系の部活に所属する仲の良い友人から、「Iさんって、俺と同じ部活。滅茶苦茶面白い子だよ。」と聞かされ、彼女と初めて話してみる事に。1人で話し掛けるのも勇気が要ったので、クラスメートのO君と一緒に、彼女のに。因みに彼も、Iさんと直接話した事は無かったと言う。

「〇〇べ」という名字のO君が、「Iさん、一寸良い?」と話し掛けた所、Iさんは能面の様な顔立ちを崩す事無く「何?」と答えてから、唐突三味線爪弾く様な仕草をし乍ら〇〇ベンベンベベンベン♪と言うではないか。思わず大爆笑してしまった。実際に話してみると、Iさんは非常に面白い子で在り、そして非常に"変人"でも在った。
*****************************************************************

此れは、「成瀬は天下を取りにいく」の書評で書いた文章だが、主人公の成瀬あかり(なるせ あかり)の変人振りが余りにも際立っており、ついついIさんの事を思い出してしまったからだ。

今回の主人公の1人で在る鏡原奈緒子は"キャラ立ち"はしているものの、変人という感じでは無い。でも、婚活パーティーの客として登場する或る女性が、成瀬あかり並みの変人振り。全く何も無い所から、こうも際立った変人キャラを作り上げるのは、可成り難しいと思われる。宮島さんの周りに、モデルと成る様な人物が居たのだろうか?其れとも、宮島さん自身が、そんな感じなのだろうか?

婚活パーティーの類いには参加した経験が無いのだけれど、想像していた以上に"興味深い環境"参加する客の真剣さに関する温度差。参加客が念願成就出来る様に、知恵を絞って盛り上げる主催者。等々、「こんな感じなんだ。」と勉強(?)に成った。

2000年前後に作られたHTMLサイトで、昔乍らのホームページの代表格(比喩)として、『阿部寛のホームページ』は知る人ぞ知る存在。等、自分が全く知らなかった"インターネットに関する情報"が幾つか記されていて、「へー、そうなんだ。」と思ったりも。

内容的に面白くは在るのだけれど、ストーリーの展開や結末が"予定調和的"だし、猪名川健人や猪名川健人はキャラ立ちしてはいるものの、「成瀬あかり程は、"エッジ"が効いていない。」事も在り、「成瀬は天下を取りにいく」程には、"作品の世界"にのめり込めなかった。


総合評価は、星3つとする。


コメント    この記事についてブログを書く
« 女性の〇〇離れ | トップ | 1981年の世相 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。