混迷の度合いを増す日本プロ野球界。日々報道されるゴタゴタ劇を見るに付け、ゴジラこと松井秀喜選手がメジャー挑戦を発表した会見を思い出してしまう。あれは、本当に衝撃的な出来事だった。
野茂英雄投手やイチロー選手がメジャー挑戦を決めた時も、確かに衝撃は受けた。しかし、彼等の移籍が”起承転結”でいう「起~転」の流れの中で生じた衝撃とすると、松井選手のそれは「結」、即ち日本プロ野球界瓦解への駄目押しといった衝撃を意味していたのではないかと、最近思えてならない。
ジャイアンツ・ファンとしてだけではなく、プロ野球を愛する人間として、彼がそれ迄に培って来た実績や名誉を全てかなぐり捨て、メジャーという未知の世界に挑戦する事に、100%理解出来ない自分が居た。そのまま日本で選手生活を全うすれば得られるであろう多くの”保障”を、敢えて放棄するのは何故なのか?といった、”寄らば大樹の陰”的な発想が自分の深奥に有ったのは否めない。
彼が会見で語った「メジャーへの憧れを、どうしても消し去れなかった。」というのは本音だろう。だが、決断したのは、それだけが理由だったのだろうか?不毛な”敬遠合戦”や大差の付いた試合での送りバント等、日本のプロ野球界に幻滅を感じていたのかもしれない。もっと踏み込んで言えば、賢明な彼だからこそ、魅力を喪失しつつある球界が、今の様な事態を遠からず迎えるのを予期していたのかもしれない。
彼がメジャー挑戦するのではないか?という報道がなされていた時期、彼の”育ての親”ともいうべき長嶋元監督が慰留に努めているとも報道された。唯、個人的な印象で言えば、積極的に慰留を試みている感じが、今ひとつ伝わって来なかったのである。球団の要職を務めている長嶋さんとしては、慰留せざるを得ない状況だった。しかし、松井選手の熱い思いが痛い程判っていたからこそ、どうしても慰留させるといったスタンスを取り切れなかったのではないかと、当時は思っていた。それも有っただろう。だが、もしかしたら、長嶋さん自身も球界に幻滅を抱いていたのかもしれない。元選手として、そういった場に松井選手を繋ぎ止めておく事に、疑問と抵抗を感じたのかもしれない。穿ち過ぎかもしれないが、そう感じてしまうのだ。
野茂やイチロー、松井等、日本プロ野球界を背負うべき人材が”流出し、これからも、その流れは続くだろう。そして、過去の球界を背負って来た長嶋さんは、病に倒れている。先が見えない球界を象徴しているかの様だ。
日本プロ野球界は、一体、どの様な方向に進んで行こうとしているのだろうか・・・。
野茂英雄投手やイチロー選手がメジャー挑戦を決めた時も、確かに衝撃は受けた。しかし、彼等の移籍が”起承転結”でいう「起~転」の流れの中で生じた衝撃とすると、松井選手のそれは「結」、即ち日本プロ野球界瓦解への駄目押しといった衝撃を意味していたのではないかと、最近思えてならない。
ジャイアンツ・ファンとしてだけではなく、プロ野球を愛する人間として、彼がそれ迄に培って来た実績や名誉を全てかなぐり捨て、メジャーという未知の世界に挑戦する事に、100%理解出来ない自分が居た。そのまま日本で選手生活を全うすれば得られるであろう多くの”保障”を、敢えて放棄するのは何故なのか?といった、”寄らば大樹の陰”的な発想が自分の深奥に有ったのは否めない。
彼が会見で語った「メジャーへの憧れを、どうしても消し去れなかった。」というのは本音だろう。だが、決断したのは、それだけが理由だったのだろうか?不毛な”敬遠合戦”や大差の付いた試合での送りバント等、日本のプロ野球界に幻滅を感じていたのかもしれない。もっと踏み込んで言えば、賢明な彼だからこそ、魅力を喪失しつつある球界が、今の様な事態を遠からず迎えるのを予期していたのかもしれない。
彼がメジャー挑戦するのではないか?という報道がなされていた時期、彼の”育ての親”ともいうべき長嶋元監督が慰留に努めているとも報道された。唯、個人的な印象で言えば、積極的に慰留を試みている感じが、今ひとつ伝わって来なかったのである。球団の要職を務めている長嶋さんとしては、慰留せざるを得ない状況だった。しかし、松井選手の熱い思いが痛い程判っていたからこそ、どうしても慰留させるといったスタンスを取り切れなかったのではないかと、当時は思っていた。それも有っただろう。だが、もしかしたら、長嶋さん自身も球界に幻滅を抱いていたのかもしれない。元選手として、そういった場に松井選手を繋ぎ止めておく事に、疑問と抵抗を感じたのかもしれない。穿ち過ぎかもしれないが、そう感じてしまうのだ。
野茂やイチロー、松井等、日本プロ野球界を背負うべき人材が”流出し、これからも、その流れは続くだろう。そして、過去の球界を背負って来た長嶋さんは、病に倒れている。先が見えない球界を象徴しているかの様だ。
日本プロ野球界は、一体、どの様な方向に進んで行こうとしているのだろうか・・・。
新規加盟料の撤廃が決まったような報道を目にしましたが、それで果たして夢の間口を広げることができるのかは疑問です。60億は確かに大変な額ですが、払える企業もあっただろうし、プロ野球チームを持ちたかった企業もあっただろうと思います。金銭以上に強固な障壁の存在を疑わざるを得ません。
土日に野球が見れないのは悲しいこと。チームが減るのも悲しいこと。野球がしたくてたまらない選手に、野球をしないと決心させたことが、何より悲しいです。
元々V9巨人って存在が幻想で、正力のほんとの願は『日米野球での勝利』。巨人をメジャーに対抗できるチームにする事で、日本の野球の国際化だった。
国際化してるんだよ、彼が。本来の形にさ
ヤクルトファンは、高津も石井も頑張れって悲壮感無いよ、又次の若手が出て来るのだし、メジャーで頑張ってると「ヤクルトの選手だぜっ」て誇らしい。日本の野球のレベルってのがメジャー以下なのが問題で、送りバントや敬遠合戦なんかじゃないよ、そんなん問題ではない(というかセーフティーリードの無い現代野球でヒットでしか点の取れないチームが送りバントをするのは高等戦術で、勝つためにに手段を選ばないのがプロ、大差になれば中継ぎも温存できる、ペナント争いはそんな甘いものじゃない。敬遠についても日本は紳士的なんだよ、一発デッドボールでもいんだから、真剣勝負なんだからさ。ストライク投げないと卑怯なんてことないのだから、最高の配球は1球もストライクを投げないで打取ることだけれど、それじゃーピッチャーがのれないから最低の配球でもある。ど真ん中真っ直ぐストレートなんて勝負は五十嵐ぐらいでしょ、だいたいがメジャーは真っ直ぐすら投げないんだからさ。今年のボンズの成績知ってる?四死球203個、出塁率.611だよあまりに打席数が少ないので長打率.830。敬遠なんて可愛いものだよ。首位打者争ってる相手の打席数を減らすから、むしろ不利だとも言えて、いかにも日本的なあれでさ、本当の援護は意地になって打ち取ることだもの、まさかそのためにローテ崩してエースぶつけるもなんでしょ。よく言うけれど「直接対決」これ嘘でさ、直接対決はしないから、対決するのは自分のウチのピッチャーだからね、そんなにがっかりすることかな?該当チームが優勝争いしていない事のほうを問題にすべきなんだよ。)
長さんは仲のいい記者に「昔みたいな鉄拳制裁もやりたいけれど、今の子は俺についてこれないから、もうそういう時代じゃないんだよ」とね、彼の理想は松本や篠塚のいたあのチームだよ(例の「地獄の伊東キャンプ」)。「メークドラマ」も彼のショーマンシップで、本音はそうじゃやなかったと思う。彼の勇退は「もう自分の時代じゃない」があったんだと思う。随分無理してたんだもん、だから(ノムさんも追放されてるのに)「お前がやらなくてどうする」って星野に電話したんでさ、
(そのノムラIDの元祖は南海ヘッドコーチ:ブレーザーが教えたものでメジャー野球なんだし。)
野球界に幻滅したんじゃないよ、長さんの危機意識はむしろスターとしての後継者とノムさんじゃないけれど因縁の対決でさ、国際化した今、松井にはGよりNYのほうが似合うから、長さんは残念だけれど喜んでたと思う。
いいのさ、これからはメジャーの方からも日本でって話が出てくるよ、『彼等』はメジャーに対して日本(神秘)の野球のレベルが捨てたものでは無い事を教えたんだから(メジャーの指導者に日本の野球経験した人多いもんね)。メジャーが「力と力の勝負」なんてのが大間違いだって今じゃみんな知ってるでしょ、手段を選ばないマジの真剣勝負がプロだよ。異人種だったりさ母国を背負ってたりさ名誉の重みが違うから、真剣さの度合いが違う、キューバから命賭けてくるんだから。
日本の選手の力が低いのじゃないと思うよ、真剣勝負の度合いがまだまだ(サッカーのアウェイのあれさ)なんだよ。
これから日本の野球は黄金時代だよ、自分の球団を身体を張って守ったんだ。優勝をめぐる争いはもっと厳しくなるでしょ、
今年のドラフトでさ、指名を拒否した高校生に激怒したバレンタインが俺の中では一番嬉しいニュースだった、「そんな選手はいらない、二度とないチャンスかも知れないのに。向上心(野球を愛するこころの無い)の無い者は必要無い」これには笑った、バレンタインらしくてね、
とにかく選手会のこの戦いが転機になるよ、
これを見ているんだから若い子が、やっぱりプロ野球選手は偉大なんだってさ、
決断させたのかも知れませんね。
古田ってあと30安打で2000本安打なんですね。
今シーズン残り25試合。達成可能な数字です。
球界全体のためにも、自分のためにも
なんとしてもストは回避せねば。
書き込みに読み入ってしまいました。確かに、そういう考えもあるのかもと、参考になりました。
松井選手が「ファンに申し訳ない。」と謝っていたのは、自分も違うんじゃないかなあと思ってました。彼が日本球界でどれだけファンを楽しませてくれたか、どれだけファンを大事にした選手の一人だったかは、多くのファンが判っている事だと思ったし、そんな彼が自分を試してみたいと思うなら、拍手で送り出して上げたいという気持ちが心の何処かにあると思ったからです。
「メジャー移籍した選手が活躍してくれると、元自チームの選手だと誇らしい。」とか、「移籍に因り若い目が新たに出て来るのだから。」というお考えには、正直羨ましさを感じました。これは、自分だけではなく多くのジャイアンツ・ファンが抱える感情かもしれないのですが、他球団からビッグ・ネームの選手をかき集めた結果、松井の様な生え抜き(余り好きな表現ではないのですが。)が居なくなってしまうと、チームに対する感情移入の度合いが希薄になってしまうという部分がどうしても有る様な気がします。若手が活躍出来る環境にもなかなかならず、そういった意味で、心の中で何とも言えない葛藤が常に有ります。自前で戦力を育成しているチームには、羨ましさを感じる事が良く有ります。
企業として、先行投資の意味合いで補強を行なうのは当然だと思ってはいますが、やはり度を越してしまうと、喪失するものも大きいという事かもしれません。
非常に考えさせられる書き込み、感謝致します。
ただ、この問題終わったわけではないので、
まだまだ目が離せませんね。
野茂が近鉄球団と半ばケンカ別れのようなメジャー移籍から10年がたち、今やNHKの正午のニュースでも連日日本人メジャー選手の活躍を伝えるなか、日本の球界はメジャーの3Aのような状況になってるのかもしれません。
でも記者会見でいい表情してたように見てとれましたし優勝パレードでもやり遂げた皆さんありがとう的な雰囲気でしたし
個人的に松井のメジャー挑戦は漢だと感じました
夢を追いかけるのって素晴らしいじゃないですか!
結果としてはイチローの方が実力的に上な状況になってしまってますが(彼は彼で末恐ろしいのですがっ)
HR打ってほしいです(´ー` )
で、巨人が4番が抜けて混迷に陥ったのも事実で苦しんでますが今年はローズ・小久保の活躍がありますしねw
ほりうちはともかくこれからもジャイアンツ愛で原サン体制の復帰を待ち望んでます♪♪♪
あ、あと
giants-55さんとしてのお考えはそちらからウチにTBを頂けたら
ウチからTBを返した方が好ましいというお考えなのでしょうか?
すみません一応お伺いしておこうかと思いまして
コメントでいいのかTBするべきなのかちと考えてしまって(汗)
どう考えてよいのか、悩むところですね。