「三国志」が好きで、登場人物で言えば“天才軍師”の諸葛亮孔明に畏敬の念を抱いている自分。それ故に初めてメール・アドレスを取得した約20年前、其のローカル部は迷わず「孔明」に因んだ文字配列に決めた。「KOUMEI-FAN@~」といったローカル部にし、ずっとメインのメール・アドレスとして使っていたのだが、数年経った或る日に知人から「あのメール・アドレスってどういう意味なの?」と質問を受ける事に。何故か気まずそうに聞いて来たのは引っ掛かったけれど、「あれは『三国志』の諸葛亮孔明が大好きなので、『孔明ファン』って事でメール・アドレスを『KOUMEI-FAN@~』としたんだけど。」と答えた所、彼は「嗚呼、そういう事なんだ!」と笑顔を浮かべ、そして「ずっと『聞いちゃいけないんだろうなあ。』って思ってたんだよ。『もしかしたら、某宗教の信者なのかなあ?』と思ったりしていたので。」と言うではないか。そう、彼は「KOUMEI」の部分が某宗教政党を意味し、「その宗教政党のファンなのかなあ。」と勘違いしていた訳だ。「御前さあ、俺が宗教大嫌いなの知ってるだろ?それなのに、某宗教政党の名前なんかメールアドレスに使う訳ないだろうが。」と大笑いした自分に対し、彼も「宗教が嫌いっていうのは知ってたけど、『本当はそうじゃないのかなあ?』と思ったりもしてたんだよね。」と同じく大笑い。成る程、言われてみれば勘違いされてもおかしくないネーミングだ。
此の様に「ネーミングから、ネーミングした人間の事を色々推測したりする事」って、結構在るのではないだろうか。以前、二匹の子犬を連れた女性と話す機会が在り、その子犬の名前を聞いた所、「アトム」と「ピノコ」と答えた。幼少期から手塚治虫氏の作品に親しんで来た身としては、「嗚呼、『鉄腕アトム』の『アトム』と『ブラック・ジャック』の『ピノコ』から取った名前だな。じゃあ、同じ手塚ファンだろうなあ。」と思って尋ねた所、案の定そうだった。他の犬の飼い主にも犬の名前を聞いた事が在るが、「バッカス」と「カンパリ」という答えを耳にした時には「飼い主は酒が好きなんだな。」と、又、「メロン」と「イチゴ」という答えには「フルーツ好きの飼い主かあ。」と推測して、思わず微笑んでしまったもの。
件の知人の如く、メール・アドレスのローカル部からネーミングした人間の事をあれこれ推測するのも結構楽しいのだが、最近は迷惑メール対策も在ってか、アルファベットや記号を無意味に配列している物が増えて来たのは詰らないけれど・・・。
此の様に「ネーミングから、ネーミングした人間の事を色々推測したりする事」って、結構在るのではないだろうか。以前、二匹の子犬を連れた女性と話す機会が在り、その子犬の名前を聞いた所、「アトム」と「ピノコ」と答えた。幼少期から手塚治虫氏の作品に親しんで来た身としては、「嗚呼、『鉄腕アトム』の『アトム』と『ブラック・ジャック』の『ピノコ』から取った名前だな。じゃあ、同じ手塚ファンだろうなあ。」と思って尋ねた所、案の定そうだった。他の犬の飼い主にも犬の名前を聞いた事が在るが、「バッカス」と「カンパリ」という答えを耳にした時には「飼い主は酒が好きなんだな。」と、又、「メロン」と「イチゴ」という答えには「フルーツ好きの飼い主かあ。」と推測して、思わず微笑んでしまったもの。
件の知人の如く、メール・アドレスのローカル部からネーミングした人間の事をあれこれ推測するのも結構楽しいのだが、最近は迷惑メール対策も在ってか、アルファベットや記号を無意味に配列している物が増えて来たのは詰らないけれど・・・。