預かっていたYZ125改
ようやくゆっくり時間が取れたので
日曜日に組み上げましたよ。天気も良くて呑みながら 笑
さてこの腰下、オイル管理がずさんだったのか
ベアリング類が見たことのない位ズタズタ
まー、某ショップさんにお願いしてクランクの組み直しが大変でした
で、腰上を組もうと預かっているパーツ箱をゴソゴソ
あれ、シリンダガスケットないやん
オーナーにTELして聞くと「もともとなかったんじゃ…」
ええーっつ!そんなはずは無い
セッティングが出ない、異常燃焼か?とか言ってたけど
根本的にそこなんじゃ…
ということで、パッキン無しなので始動はさせず
仮組して今週末納品です
とにかく乗りっ放しはだめですよ
これからはデータ管理もしっかりと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/85/934c5d96d9386aac1f2b455044312fb2.jpg)
ようやくゆっくり時間が取れたので
日曜日に組み上げましたよ。天気も良くて呑みながら 笑
さてこの腰下、オイル管理がずさんだったのか
ベアリング類が見たことのない位ズタズタ
まー、某ショップさんにお願いしてクランクの組み直しが大変でした
で、腰上を組もうと預かっているパーツ箱をゴソゴソ
あれ、シリンダガスケットないやん
オーナーにTELして聞くと「もともとなかったんじゃ…」
ええーっつ!そんなはずは無い
セッティングが出ない、異常燃焼か?とか言ってたけど
根本的にそこなんじゃ…
ということで、パッキン無しなので始動はさせず
仮組して今週末納品です
とにかく乗りっ放しはだめですよ
これからはデータ管理もしっかりと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/85/934c5d96d9386aac1f2b455044312fb2.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます