goo blog サービス終了のお知らせ 

バイクな俺の毎日

車種にこだわるんじゃなく、車輪が付いてりゃなんでもOK。2004年から、のらりくらりと語っています

2025忘備録ver.01

2025-01-08 10:52:00 | サーキット

最新記事はこの下の書き込みからです

2025年度スケジュール(暫定)

-------------------------------------
◎練習
・1月5日/猿ヶ島

・1月19日/猿ヶ島

-------------------------------------

◎競技

☆鈴鹿FUN and RUN! 2-Wheels

・第1戦・5月24日/東
・第2戦・7月19日/フル
・第3戦・10月11日/フル

-------------------------------------

☆鈴鹿ツイン

・ライスポカップ・8月30日

・over耐久・4月19日、11月22日


おろしたての最終戦

2024-12-02 14:21:35 | サーキット

うちの監督が急遽手に入れたニンジャで5年ぶりのネオスタに出場しました。

なんと4万キロ弱走行した中古の公道車だったので、流石に少しマシな中古のエンジンに交換して、外装はレースカウルとバックステップに変更。マフラーは最初からついていたアクラポビッチの公道用に。あとは特に何も手を入れていないそうで、前日に組んだばかり、本気のおろしたて初走行です💦

レース前日の特スポがマジで初テストだったので、そりゃまぁタイムに出てますよね。いろいろとおっかなびっくりで、YZF-R25の時より15秒近く遅いという。予選決勝はアクセルやクラッチ、ポジションなど基本調整で終了。

抜けたノーマルサスやあたりの出てないブレーキ、変更要のスプロケなど、それなりに攻めれるレーシングマシンに仕上げていくのはこれからです^^


2024忘備録ver.03

2024-01-01 00:00:00 | サーキット

最新記事はこの下の書き込みからです

2024年度スケジュール(暫定)

-------------------------------------
◎練習
・1月28日/猿ヶ島

・3月2日/猿ヶ島

・7月6日/猿ヶ島

・7月27日/猿ヶ島

・8月24日/猿ヶ島

・11月2日/猿ヶ島

・12月1日/猿ヶ島

-------------------------------------
◎競技

☆鈴鹿FUN and RUN! 2-Wheels

・第1戦・3月16日/東・mixsmall
・第2戦・8月3日/フル・mixsmall
・第3戦・11月23日/フル・ネオスタ 

-------------------------------------


最後の鈴鹿ミニモト4H

2023-11-14 12:27:34 | サーキット

鈴鹿ミニモト4Hが最後となる今年は、近年より台数が少し増えて盛り上がりました。

ピット上に「19年間ありがとう」の横断幕が上がっているから2004年からですか。

実はこのブログも2004年からやっているのですよ〜

さて、記憶が定かならば俺は第二回から参加を続けているのだが、タイムは一向にUPしないというw

しかし今年も無事完走、順位も真ん中らへんで楽しめましたよ。

鈴鹿ミニモト4Hの中止の理由はコースマーシャル不足とか

未経験者用にミニモト練習会を開催するのが大変だとか色々話はあるけど

まぁ残念ですね

来年はロードコースでのミニバイクレースは、もうないのかなぁ

南コースのグロムカップオンリーになるのかねぇ


鎖骨骨折3ヶ月目

2023-09-15 23:05:00 | サーキット
6月に鎖骨骨折したが、3ヶ月経ってようやく腕を上に上げて良いと医者から指示があって、そろそろと動かし初めました。まだ痛い瞬間があったり、そもそも筋力がなくなってしまって怠かったりするから、10月のミニモト走行会を起点にリハビリサーキット走行をはじめるか…

先週は大山の阿夫利神社へ軽いトレッキング参拝。左肩にプレートが入ってるから、リュックは痛くて無理。で、医者に聞いたら、もしかしたらもうリュックは無理かもと( ; ; )

頑張れ、俺!