先週は金曜の深夜にモテギ入りしたけど、既に宿泊のできるパーキングは満車。
何とか場所を確保して、翌日からの観戦に備えて何故か祝杯…深夜4時半に就寝。
土曜日:起床6時、晴天で絶好の予選日和!
16時位からキャンプの用意をして、ぐだぐだ呑んで23時位に就寝
日曜日:起床6時。7時40分からピットウォーク!
今年は例年より観客が多かったと思います
ロッシの優勝が決まるところを、みんな見たいんだね~
さて、中継ではわからない現地のプチネタを掲載します~

「バレ(ロッシ)ばかり応援しないで下さい!」と
中野選手は申しておりました(笑)
走りは、ちょっと気合が空回りしてた感じ

コヤマックスこと、KTM125の小山選手
「125のライダーはクルーザーが買えない」
と、リアルな嘆き…

74DaijiroのmotoGPレプリカカラー
かなりカッコよろしい
つーか、欲しい。。。

90度コーナーのマーシャルは
たまーに(一昨年とか)こんなことしてくれる
かなり盛上がっていたので、来年も頼みます!

スポンサードのA-STYLEは
いま勢いに乗っているイタリアのファッションブランド

マシンと言うよりも
ライダーの乗れていない感は否めないカワサキ
ホプキンスもウエストもココ一発は速いけど、
コースアウトなどの凡ミスが多いかな
あ、1コーナーでホプキンスの肘を擦りを見ました。びっくり!

今回ロッシは、ヘルメットにノリックのステッカーを貼って参戦
やっぱり走りも安定感が際立っているし、危うさがない
ただ、切れの良さは990cc時代の記録を更新してしまった
ロレンソの方が上か。今回ロレンソはルパン3世カラー!!

やっぱり今年も爆音(=良い音)を轟かせてくれたスズキ
このマフラー見ればわかるよね~
90度コーナーの高架下を通過する時は腹に響く程
カピロッシの走りも含めてシビレル!

スト-ナーは体調が良くなかったようで
後半は体力切れだったとのこと
でもあの走りなんだから、さすがの一言

ニッキーの予選での気合走りは感激しましたね
やっぱり義理人情の男ですよ、彼は。
でも800CCになってからマシンとの相性が良くない
そりゃペドロサ用だしね、車体スケールも含めて
個人的にはドゥカティやスズキの方が
ニッキーには合っている気がする

青山のお兄ちゃんは予選2位
予選は湿度21%、路面温度も35度位だったが、
そのままのセッティングで決勝(湿度59%、路面温度16度位)
を走ったもんだから前日から1秒以上遅いタイム
完全なセットミスですね、残念

毎年良い音聞かせてくれるマーシャルカー達です
今年は出口を分散してたおかげで、3時間程で都内に戻れました
水戸北ETC専用インターができて助かります~
何とか場所を確保して、翌日からの観戦に備えて何故か祝杯…深夜4時半に就寝。
土曜日:起床6時、晴天で絶好の予選日和!
16時位からキャンプの用意をして、ぐだぐだ呑んで23時位に就寝
日曜日:起床6時。7時40分からピットウォーク!
今年は例年より観客が多かったと思います
ロッシの優勝が決まるところを、みんな見たいんだね~
さて、中継ではわからない現地のプチネタを掲載します~

「バレ(ロッシ)ばかり応援しないで下さい!」と
中野選手は申しておりました(笑)
走りは、ちょっと気合が空回りしてた感じ

コヤマックスこと、KTM125の小山選手
「125のライダーはクルーザーが買えない」
と、リアルな嘆き…

74DaijiroのmotoGPレプリカカラー
かなりカッコよろしい
つーか、欲しい。。。

90度コーナーのマーシャルは
たまーに(一昨年とか)こんなことしてくれる
かなり盛上がっていたので、来年も頼みます!

スポンサードのA-STYLEは
いま勢いに乗っているイタリアのファッションブランド

マシンと言うよりも
ライダーの乗れていない感は否めないカワサキ
ホプキンスもウエストもココ一発は速いけど、
コースアウトなどの凡ミスが多いかな
あ、1コーナーでホプキンスの肘を擦りを見ました。びっくり!

今回ロッシは、ヘルメットにノリックのステッカーを貼って参戦
やっぱり走りも安定感が際立っているし、危うさがない
ただ、切れの良さは990cc時代の記録を更新してしまった
ロレンソの方が上か。今回ロレンソはルパン3世カラー!!

やっぱり今年も爆音(=良い音)を轟かせてくれたスズキ
このマフラー見ればわかるよね~
90度コーナーの高架下を通過する時は腹に響く程
カピロッシの走りも含めてシビレル!

スト-ナーは体調が良くなかったようで
後半は体力切れだったとのこと
でもあの走りなんだから、さすがの一言

ニッキーの予選での気合走りは感激しましたね
やっぱり義理人情の男ですよ、彼は。
でも800CCになってからマシンとの相性が良くない
そりゃペドロサ用だしね、車体スケールも含めて
個人的にはドゥカティやスズキの方が
ニッキーには合っている気がする

青山のお兄ちゃんは予選2位
予選は湿度21%、路面温度も35度位だったが、
そのままのセッティングで決勝(湿度59%、路面温度16度位)
を走ったもんだから前日から1秒以上遅いタイム
完全なセットミスですね、残念

毎年良い音聞かせてくれるマーシャルカー達です
今年は出口を分散してたおかげで、3時間程で都内に戻れました
水戸北ETC専用インターができて助かります~