バイクな俺の毎日

車種にこだわるんじゃなく、車輪が付いてりゃなんでもOK。2004年から、のらりくらりと語っています

自粛中

2020-03-19 12:51:00 | バイクな俺の毎日
自粛で変な空気の我が国ニッポン

しかし

慌てず、しなやかに、助け合う

これぞ日本人の美意識の高さ

騒がず粛々と嵐が過ぎるのを待ちましょう



で、美意識向上期間ということで w

キャラバンの鉄ちんホイールが情けない感じなのでお色直しをば

2度塗りしてもウレタンスプレーは700円×1本で済んだけど

同時に新しい袋ナットや純正センターキャップも手配

しかしこれがやけに高い!後日お披露目しますね


↓清掃&脱脂だけで簡単塗装。傷がついたらまた塗ります 笑



↓風が出てきてホウキで緊急処置…




いろいろ準備中

2020-03-14 16:00:00 | バイクな俺の毎日
コロナが大変なことになってきましたね

ヨーロッパ、特にイタリアやスペインが非常事態なので

欧米中心のモトGPをはじめとしたトップカテゴリーの

バイクレース開催は厳しい状況です

全日本は5月に間に合うかなぁ

まぁ

我々が月末に参加する草レースは開催予定だそうですので

粛々と?準備を進めています

まぁ、普段から無観客試合だからね


マシンの損傷は監督がきちんと修理してくれたし

先日のメカニカルな問題点も俺がボチボチと修繕したので

あとは見栄えをば。新品のカウルも持っているが

なんかもったいないしFRP修繕しました

再塗装もしたいなぁと思うけど

今回はそのままのカラーリングで走ろうかねぇ



「忘備録/骨折1年日目(検査)

2020-03-06 17:21:00 | バイクな俺の毎日
鈴鹿で骨折してから1年になり、久しぶりの定期検診でした

病院はコロナ騒動でてんてこ舞い!気の毒なくらいdokuro

さて

未だに複雑骨折したまわりの筋肉や筋が硬くなってうまく動かないのは骨のせいではなく

少なくとも、入ってるプレートやビスは可動域に影響はないから

筋肉を柔らかくするためにもっと自主トレでやれと言われた 汗ase2

まぁ、でも、100歩譲ってもプレートが入ったままなのは気分的にも良くないし

別の医者から「歳いった時に影響があるかもよ」と言われたのもあって

術後1年~1.5年くらいがプレート除去のタイミングらしいので

秋以降に除去する事にしました

いずれにせよ術後2ヶ月は大人しくしなさいという事なので

せっかく今年は春からレースできるのをスポイルされるのもなんだかねーだし

ファンランの初戦は開催されそうなのでヨシヨシkirakira