二人のライダーによる合算タイムで予選が決まるアジア2耐
今回もAさんのオヤジーズVTR号を借りて
Uさん(Age57)とペアでエントリー
VTRはリミッターカットもしていないし
サスもまんまスタンダード。そう、見た目はあれだけど
ほぼノーマルなんす!
タイヤもピレリが入手出来なかったからBSだしね
56台のエントリーで、我がオヤジーズは予選44位…
まぁタイムも49秒台しか出てないし、予選はこんなもんかな
翌日決勝。ルマン式のスタートでは右バンクセンサーを落っことして
しかもキルスイッチがoffになってて始動しない!おいおい!
1コーナー手前で50位か??随分抜かれて焦るアセル
序盤で追いつかないとヤバいから、差が開く前にプッシュするしかない
かなーり攻めました。自分也に抜かしまくりました
が、BSは滑り出しのフィーリングがいきなりで怖いです
何度もハイサイド寸前のテールスライドが発生
ま、バンクセンサー無しなので
右コーナーを寝かし過ぎた感もあるが 笑
ストレートでは12000rpmでリミッターに当たっちゃうので
1コーナーの手前と130R進入で失火 こりゃだめだ
ネゴシエーターは欲しいよなぁ
しかし与えられたマシンでベストを尽くすぜ!と
なんとか48秒前半でラップを重ねて34位まで順位UP
非力なVTRには、海風(ストレートで向かい風)なのがラッキーだったな
Uさんへは21周目にバトンタッチ
Uさんも残り1時間をこのマシンでの自己ベストタイムを更新し続け
無事に40位でフィニッシュ。本当はもう少し上を狙ってたけど
マシンの問題もさることながら、ガソリン補給用の携行缶トラブルで
補給に時間が掛かったのも大きな敗因かな。給油テストをしなかったのが悔やまれる
来月はアジアロードレースCBR2耐。もっと上位に行くためにいろいろ準備をしないと
あ、俺のNEWマシン購入も決定したのでそれもいろいろ準備しないと!