篠原風鈴本舗の江戸風鈴。
ガラスの内側から絵付けをして
切り口も素朴な江戸風鈴は
とても綺麗な音色をしていました。
この写真はスタッフと二人で今日の午前中に撮影したもの。
こんな味のある風鈴だから、カメラも1願レフで
フィルムもiso100のコダック(ネガ)をチョイス。
初夏の風が漂う公園で、
ちょっとまったりとした雰囲気を出しました(出てるかな?)。
カメラの電池が撮影中に切れたのですが
別のスタッフがシルクロードですぐに届けてくれました。
そういえばシルクロードもまったりとした雰囲気だな(笑)
撮影後はみんなでシャッターズ代官山の
「焼きカレー」を食べました。旨いですよ。
午後からは雷雨になった東京でした。
ガラスの内側から絵付けをして
切り口も素朴な江戸風鈴は
とても綺麗な音色をしていました。
この写真はスタッフと二人で今日の午前中に撮影したもの。
こんな味のある風鈴だから、カメラも1願レフで
フィルムもiso100のコダック(ネガ)をチョイス。
初夏の風が漂う公園で、
ちょっとまったりとした雰囲気を出しました(出てるかな?)。
カメラの電池が撮影中に切れたのですが
別のスタッフがシルクロードですぐに届けてくれました。
そういえばシルクロードもまったりとした雰囲気だな(笑)
撮影後はみんなでシャッターズ代官山の
「焼きカレー」を食べました。旨いですよ。
午後からは雷雨になった東京でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます