銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

アイアンマン

2009年03月17日 22時08分35秒 | 洋画アクション
IRON MAN/08年/米/125分/劇場公開
監督:ジョン・ファヴロー
出演:ロバート・ダウニー・Jr、ジェフ・ブリッジス、テレンス・ハワード、グウィネス・パルトロー

<ストーリー>
自ら開発したパワードスーツにより鋼鉄の肉体を手に入れた天才発明家が、テロ組織撲滅のため戦う。
<感想>
何処で出るのかと期待していたら、やっぱり出てきたスタン・リー。

観る前はちょっと尺が長いか?と思ったが、それも気にならない程の痛快活劇。

男は皆ロボットが大好きなんですよ!
あんな地下でよくまぁあれだけのパワードスーツ(試作品。見た目ロボコップ)が完成出来たよなぁとツッコミも入ったが、薄暗い洞窟の入口で胸のアークリアクターが光った時は、めっちゃ興奮しました。

途中ちょっと間延びするけど、完成品のパワードスーツをウィーンガシャン!と装着する場面で、ワクワク感もMAX限界超え。
やべぇよ、メッチャ格好ええ。
後半に出てくる試作品二号(見た目鉄人28号)がダサいから、余計に男心をくすぐります。
ダミーでいいから着てぇぇええええ!!!!

それにしても、CGの進化ってのは何処まで行くんだ?
装着シーンにしろ、飛行シーンにしろ、全く違和感ないもん。
本当に、ロバート・ダウニー・Jrがアイアンマンになっちゃってる。
こりゃもう、映画を観ているのか現実世界を観ているのか区別がつかんわ。
映画の中で本物のアイアンマンを作っちまいやがった!(興奮し過ぎて頭が混乱しています)

マーベル映画にしては、真面目な方向に向かわず、ちょっとコメディ入っているのも個人的に良かった。

グウィネス・パルトローは『セブン』の時と比べるとかなり老けちゃった感があったが、いやでも、彼女は幾つになっても美しいッス!

エンドロール後には予想通り『インクレディブル・ハルク』同様、ちょっとした仕掛け映像があります。
これって、マーベルのヒーローが集まる何かの映画に繋がりがあるみたいですね。

あ~楽しかった!!

オフィシャル・サイト(英語)
オフィシャル・サイト(日本語)

関連作:
『アイアンマン(2008)』(第1作)
『アイアンマン2(2010)』(第2作)
『アベンジャーズ(2012)』
『アイアンマン3(2013)』(第3作)

評価:★★★★☆
09/03/17DVD鑑賞
ジョン・ファヴロー アメコミ・ヒーロー・アクション ロバート・ダウニー・Jr ジェフ・ブリッジス テレンス・ハワード グウィネス・パルトロー サミュエル・L・ジャクソン スタン・リー マーベル・コミック DVD新作
にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ
にほんブログ村
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンスターズハンター

2009年03月17日 21時28分43秒 | 洋画ホラー
JACK BROOKS: MONSTER SLAYER/07年/加/86分/劇場未公開
監督:ジョン・ノーツ
出演:トレヴァー・マシューズ、ロバート・イングランド、レイチェル・スカーステン、ジェームズ・A・ウッズ

<ストーリー>
家族を殺され、トラウマを抱える配管工の青年が再び現れたモンスターに果敢に立ち向かう。
<感想>
いつも貴重な情報を下さる方のススメもあり借りて観ました。

庭から唐突に謎の黒心臓入り木箱が出てきて、その時は適当な設定やなぁと思ったんですが、後でそれが何故埋められていたのかというのが明かされて、うわっ、結構奥深いやん!と(笑)。

この映画の見せ場(かどうかは個人判断で)はロバート“フレディ”イングランドの怪演。
気持ち悪い黒心臓を飲み込んだ後は、狂ったようにあらゆるものを食いまくり、ゲロをまき散らし、額にえんぴつをくっ付け(笑)、背中から触手を放出させ、最後には小柄なジャバザハットみたいになっちゃうんです。
もうこれが可笑しくって。
ここまで壊れた演技をされちゃ、拍手を贈るしかないですよ。

主人公の青年は結構イケ面さんで、工具を武器に単身で戦うナイスガイ。イェイ!

彼には彼女みたいな女がいるんですが、こいつがイケてない。
ギャーギャーうるさいし、いつも命令口調だし。
最後、女を車外に放り出し、違う女と戦いの後の熱いキスをした瞬間は思わずガッツ!イェイ!!
あんな女、私でも願い下げだ。
青年の選択は間違っていない。むしろ正しい。
何か私もホの字になっちまったぜい。イェ~イ!

これ、中々面白かったです。
無茶苦茶B級ですけど、悪くないB級映画。
こういうのを紹介されて、借りて観て、喜んでいる私も、やっぱり根っからのB級好きなんだなぁ・・・。

オフィシャル・サイト(英語)

評価:★★★
09/03/17DVD鑑賞
B級ホラー・アクション・コメディ ロバート・イングランド DVD新作
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ<
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする