銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

ロックアウト

2013年07月19日 21時15分01秒 | 洋画アクション
LOCKOUT
2012年
フランス
95分
SF/アクション/サスペンス
劇場公開(2012/11/23)



監督:
スティーヴン・セイント・レジャー
ジェームズ・マザー

製作:リュック・ベッソン
脚本:
スティーヴン・セイント・レジャー
ジェームズ・マザー

リュック・ベッソン
撮影:ジェームズ・マザー
出演:
ガイ・ピアーススノー
マギー・グレイスエミリー
ヴィンセント・リーガンアレックス
ジョセフ・ギルガンハイデル

<ストーリー>
舞台は2079年、宇宙空間に浮かぶ刑務所“MS-1”。冷凍睡眠から覚めた囚人による暴動が激化するなか、ワケありエージェントがたった一人で人質救出のミッションに挑戦する。

2079年、究極の監獄は地球上には存在しない…
――脱獄成功率0%――お前は修羅場に潜入せよ。


-感想-

ガイ・ピアースってたら線が細いイメージがあったんやけど、本作ではムッキムキ。
イメチェン成功って感じでえらくカッコ良かった。
キャラそのものもお調子者のお助けマンだから妙に好感が持てて作品に入り込め易かった。
ベッソン絡みだけのことはあり単純明快なストーリー。
追って追われて撃ち合っての繰り返しだから気楽に観れる作品。

ネット評なんかを見ると前半のバイクチェイスにCGが荒いとか批判的な意見が多かったけれど、漫画チックで良いやん、私は好きやけどね。

ストーリーが解り辛いってな意見もあったなぁ。
こんなんで解らないんだったらどんな映画だと解るんだよって思うけどね。
中学生が考えたような物語やん(笑)。

無駄なシーンが無く展開が早かったので割かし面白く観れました。
一緒に逃げる事となる大統領の娘エミリーとスノーとの喋繰りもコントみたいで笑えた。
能天気そうなスノーやけど、やる時はしっかりとやるし、ピンチに陥ったエミリーをふっと現れて助けてくれるナイスガイ。
女はこういう男にこそ惚れちまうんやろねぇ。
ラストでエミリーに御返しだと殴られて「チェッ、キスされるのかと思ったのに」って(笑)
私が代りにキスしてやるよ!( ̄ε ̄@)ぶっちゅ~

そうそう、キチガイな弟は後先面倒な事になるからさっさと身内だろうとも殺しておくこと!
これ大事な!!

評価:★★★☆
13/07/19DVD鑑賞(準新作)
大統領の娘救出とバナーを押すのどっちが大事だ!?
にほんブログ村
レンタル開始日:2013-03-08
メーカー:カルチュア・パブリッシャーズ

オフィシャル・サイト(英語)
オフィシャル・サイト(日本語)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする