銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

12 ラウンド/リローデッド

2013年07月30日 12時49分20秒 | 洋画アクション
12 ROUNDS 2: RELOADED
2013年
アメリカ
95分
アクション/犯罪
オリジナルビデオ



監督:ロエル・レイネ『デス・レース3 インフェルノ』
出演:
ランディ・オートン
ブライアン・マーキンソン
シンディ・バズビー
パトリック・ギルモア


<ストーリー>
急患の通報を受け現場に向かった救命士・ニックは、そこで体内に爆弾が埋め込まれた男を発見する。その時、謎の男から電話で12のゲームを仕掛けられ…。



-感想-

救命士として人命を救えなかった事は辛いだろうけど、何もそこまで悲観しなくても良い様な気もする。
妻と抱き合って泣くって、あんた毎回救えなかったらこんな感じになるのか?
身内だったら分かるが、丸っきりの赤の他人じゃないか。

犯人もターゲットにする人物を間違っとる。
市長のボンボン息子とその一味だけでええやん。
救命士のニックまで巻き添えにって。
ニックにとったらえらいとばっちりやで。
最善は尽くしたのだからむしろ感謝されて当然やのに、訳の分からんゲームに参加されちゃってさ。
余計な事したから犯人も死の制裁を受ける羽目になるってな、とんだ大間抜け野郎ですわ。

とまぁちょこちょこと引っ掛かる箇所はあるんですが、展開が進むにつれて人物それぞれの関係が明らかになる様はそこそこに面白いかな。
暇潰し程度に観るには丁度良い感じの作品。
もっとアクションシーンがあれば尚良かったんだろうけど。

ニックがボンボン息子に「ちょっと待ってろ!」と言ってシャッターの向こう側に置いてあったショベルカーを運転してきたシーンは笑ってしまった。
なんでそこにそれがあるって分かったのか謎過ぎるんですが(笑)
透視能力持ってるのか?

演技の拙さや編集の拙さ、演出の拙さと「拙さ」が3拍子揃った辺りがオリジナルビデオ止まりになってしまった大きな原因かと。
そう考えるとシリーズ1作目は良く出来た作品やったよね。
流石レニー・ハーリンだわ(落ち目ですけど)。

評価:★★☆
13/07/29DVD鑑賞(新作)
12のバナーの謎を解け!
にほんブログ村
レンタル開始日:2013-07-03
メーカー:20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント ジャパン

関連作:
『12 ラウンド(2009)』(シリーズ1作目)
『12 ラウンド/リローデッド』(シリーズ2作目)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘンゼル&グレーテル

2013年07月30日 00時00分25秒 | 洋画アドベンチャー/ファンタジー
HANSEL & GRETEL: WITCH HUNTERS
2013年
アメリカ
88分
アクション/ファンタジー/アドベンチャー
R-15
劇場未公開



監督:トミー・ウィルコラ『処刑山 -デッド・スノウ-』
脚本:トミー・ウィルコラ
出演:
ジェレミー・レナー:ヘンゼル
ジェマ・アータートン:グレーテル
ファムケ・ヤンセン:ミュリエル
ピヒラ・ヴィータラ:ミア
ピーター・ストーメア:保安官

<ストーリー>
幼い頃に魔女を殺し、捕えられた森から逃げ出したヘンゼルとグレーテルの兄妹。15年後、大人になり凄腕の魔女狩りとして生きるふたりの前に黒魔女・ミュリエルが現れる。



-感想-

なんとこれ、劇場未公開とな?
なんで?面白いやん。

こういう作品はカラクリ武器が沢山出てきてこそでしょうな。
四方八方ボウガンとか折り畳み式銃とか。
ちょっと扱ってみたい楽しげな武器が登場して場面を沸かせてくれます。

しっかしアニメとか児童書なんかで見ても違和感無いのに、実写化となるとすっげぇ変なのな。
え?何がって?
魔女が杖にまたがって空飛ぶ姿ですよ。
シュール過ぎて滅茶苦茶ダサいんですけど!!(あっ言っちゃったアヒャヒャヘ(゜∀゜*)ノ

間違っても子供には見せちゃ駄目。
大人が観る残酷童話。
お色気シーンはあるし、何と言ってもホラーテイスト満載ですからね。
そりゃもう面白いように人体バラバラになったりぶっ潰されたりとグロッグロです。
私としてはそういうのキモチイイーので大歓迎ですけど。

空気読めないアホ保安官がグレーテルに頭突き喰らって鼻を折られ、挙句噛み千切られて悶絶。
怒りでもっとアホになったその時、止めの一撃を顔面に。
もうそれで気にする必要無くなっただろうってな悲惨な顛末があ~愉快。

さて、まだまだ悪い魔女は何人か残っているみたいだし、冒険も続きそうだし、こりゃあ続編あるだろうなぁ。
トロールの活躍をもっと観たいから、うん、作っていいよ、私が許します。

評価:★★★☆
13/07/28DVD鑑賞(新作)
お菓子の家にバナーはあるのかい?
にほんブログ村
レンタル開始日:2013-07-19
メーカー:パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする